山岳その他

〔極悪林道特集〕鉢盛山_鉢盛林道 ~パンクしそうなダートが延々10km!~

事前に林道ゲートの鍵受取りの手続をして、当日林道ゲートの鍵を受け取って林道ゲートを開けなければならない、という手間を敬遠して今まで残っていた鉢盛山。鉢盛林道は長く、過去数件パンクした記録も見受けられ、侮ることはできない。
登る山が少なくなり、ついに後回しにしていた鉢盛山に登るときが来た。手強い鉢盛林道を振り返ります。

鉢盛林道_リスク分析(5段階評価)

リスク①:パンク ★★★★

他の多くの未舗装林道と同じく、鉢盛林道の最大のリスクはパンク。路面をよく見ると片斜面からの落石が散らばっていたり、尖っている小石がそれなりにあるように見える。林道の走路の脇に避けられている大きな落石を見れば、決して油断することができないことが分かる。

リスク②:林道の長さ ★★★★

鉢盛林道でパンクに匹敵するリスクが、林道の長さ。片道10kmで、未舗装林道としてはかなり長い部類に入る。落石等がなくパンクリスクが低ければよいのだが、そこそこパンクしそうなダートが10kmも続くものだから、登山前後でそれなりに消耗することになる。
平均時速10km/hで走るとすると林道の長さが10kmのため、通過にちょうど1時間かかるという計算になる。パンク回避のために極力速度を落として、10kmを通過するのをただただ耐えるしかない。

リスク➂:道幅&すれ違い ★★★

道幅は極端に狭いわけではないが、すれ違い場所はあまりない。走路外は大きな落石が散乱しているため、一車線の走路から外れることができない。
すれ違いは難しいが、林道ゲートの鍵貸出しによって車両台数を制限しているため、通常の山登りから極端に外れた時間に走らない限りはすれ違いは起きにくい。そのため、あまりすれ違いはあまり気にしなくてよいと思う。

リスク④:底擦り ★★

凹凸は比較的少ないので、車高の低い車でもゆっくり走れば問題ない。ところどころ掘れていたり横溝があるので、四輪が今どこにあるのかを意識しながら慎重に走れば大丈夫だろう。

リスク⑤:転落リスク ★

崖部分にはガードレールが設置されているため、気をとられてうっかり転落・脱輪する、というリスクは少ない。

鉢盛林道_レポート(2021年8月)

往路

ゲート鍵の受け渡し場所である、朝日村観光協会。時間外だけれど、自動ドアを手で開けられる。まずは鉢盛林道ゲートの鍵を入手。

キャンプ場前のこの分岐を右。鍵の受け渡し場所である朝日観光協会は、山の麓のゲート近くにあるので、遠回りにならないのでありがたい。

ほどなくして林道ゲート。ここが未知なる世界への入口。ちょっとドキドキする。

ゲートオープン!開いた。

鉢盛山への林道は、警戒していた通りそんなに楽ではなかった。確かに激しい凹凸は少なく、底突きするようなことはそれほどない。
しかしよく見ると片斜面からの落石が散らばっていたり、尖っている小石がそれなりにあるように見える。パンクを避けるために、慎重に10km/h以下の速度でゆっくり走る。

ようやく鉢盛山_新登山口を通過。林道が10kmと長いだけあって、片道で1時間10分もかかってしまった。早く走れない以上、林道の長さがそのまま消耗につながる。

携帯電波は通じないが幸いなことにTVは入ったので、慎重にゴトゴト林道を走る一方オリンピック観戦を楽しむ、という不思議な林道走行だった。

駐車場には、先行者の車が1台きり。今日は結局、自分含めて2パーティーの3人きりだった。

駐車場の先へ行ってみると、ここで林道通行止め。はぁ、この林道どこまで続くのだろう。いつも思う。

復路

鉢盛山のピークハント終了。鉢盛林道のお陰で、山行自体は3時間半程度のお手軽登山で済んだ。
だがまだ登山は終わっていない。最大の核心部である鉢盛林道が残っている。気を抜かずに帰りましょう。

幾重にも続く九十九折区間。ここら辺が一番荒れていただろうか。

う~ん、なかなか厳しい。極力尖った石を踏まないように慎重に走る。無事パンクをさせずにこの林道を走り切らなければ、今日の登山は終わらない。

走路以外は大きな落石が散乱していて、外すことはできない。いや、これはスピード出せないよね。
林道走行は、パンク経験がある人ほど慎重に運転するようになるのだと思う。

下りもやはりオリンピックを観戦しながら、70分かけて林道ゲート着。
長くて大変な林道だけれど、短時間で登山が完了出来て有難い限り。

朝日村のご厚意に感謝感謝。ここまで来て無事下山。

鉢盛山の山行記録

2021年07月19日 ■■■■☒ 『鉢盛山 ~鉢盛林道ゲートオープン!山頂はちょっとしたお花畑~

-山岳その他
-,