shibawannkoの花巡り ~桜/梅/つつじ_ギャラリー一覧~

日本全国の一本桜や花の名所を巡っているshibawannkoのホームページへようこそ!
心が動かされる綺麗な写真を撮ることが好きで、桜や梅・つつじといった花々の写真を綺麗に残したいと思っています。

ブログを作り始めて間もないため、まだアップできていない記録が多いですが、綺麗な花巡りをしたい方の参考になる情報を、順次アップしていきたいと思います。

新着情報

花09月

2021/9/20

≪開花情報≫ 伊勢原_日向薬師ヒガンバナ 2021 ~スマホカメラの試し撮り~

今年も伊勢原市にあるヒガンバナ群生地、日向薬師に行ってきました。 2021年のヒガンバナの開花状況をご紹介します。 一眼レフを修理に出しているため、ヒガンバナを被写体に、今日は4年ぶりに買い換えたスマホカメラの試し撮りです。 撮影記 2021年9月20日(15:00~15:40) 日向薬師バス停に、無料の臨時駐車場があります。夕方になっても駐車待ちでしたが、回転が早いのでそれほど待つことはありません。 日向薬師バス停からスタートして、一周600mほどです。高低差はほとんどないので、とっても軽いハイキングで ...

花11月

2020/11/23

丹沢湖_紅葉 2020 ~紅葉見頃もちょっとすぎ/湖畔一周富士見ドライブ~

秋の行楽シーズンの3連休の三日目。 帰りが遅れると、高速道路はどこも大渋滞するだろう。しかし天気もいいし今年最後の紅葉を見たい。 午前中だけの予定で、”安近短”で丹沢湖へ行ってきました。 確か以前ものこの時期に紅葉を見に行った気がする。 さてさて今年の丹沢湖の紅葉はどうでしょうか。 目次 1月~2月 菜の花/ロウバイ2月初旬~3月下旬 梅/菜の花/ミツマタ2月末~4月 桜5月~6月 つつじ/バラ6月 アジサイ/菖蒲/ラベンダー6月~8月 高山植物(※山岳)9月 コスモス/ヒガンバナ11月~12月 紅葉 s ...

花07月

2020/7/20

富良野_ファーム富田 ~ラベンダー満開!彩りの畑から十勝岳連峰を望む~

富良野岳から早めに下山した後は、美瑛・富良野の観光名所巡り。 白金温泉街の白髭の滝と白金青い池に寄ってから、今日の最終目的地のファーム富田へ。 ラベンダー満開のファーム富田の花景色をご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアドバイス 〔ラベンダーの見頃〕7月中旬~下旬。 〔入場料/駐車場〕無料。 〔お勧めのお花畑/他〕まずは彩りの畑から。ラベンダーソフトが1つ300円でお勧め。 撮影記録 2020年7月20日(15:50~17:10) EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 30 ...

上信越 花06月

2020/6/27

〔300名山〕浅草岳 ~最短ルートでヒメサユリに初対面!ダブルヘッター2山目~

夜から平標山~仙ノ倉山へ登り始め、10時には早々に下山。 ちょうど6月下旬で、浅草岳のヒメサユリが見頃を迎える時期らしい。 浅草岳は秋の紅葉は行ったことあるけれど、ヒメサユリは一度も見たことない。 行ってみたいがどうしようか? 平標山~仙ノ倉山は、普通に考えればダブルヘッターに持ってくる山ではない。 既にヘトヘトのこの疲労困憊ぶりが物語っている(笑)。 天気もあまりよくないが、花を撮る目的であれば曇りでもOKだし...。 う~ん、、、。 躊躇するが、チャンスを逃すと大概山は飛んで跳ねて逃げて行ってしまうの ...

上信越 花06月

2020/6/27

〔200名山〕平標山/仙ノ倉山 ~美しい稜線とお花畑を見に!2人してダブルヘッター1山目?~

フルリモートも2ヵ月に入り、体はなまるは人との繋がりも薄れてなんか不調。 そんな折に、saruさんから「平標行きませんか!」とのお誘いが入る。 なんか人と話したかったし、平標山は調べるとちょうどお花の季節らしい。 即答でOK!saruさんと一緒に平標山~仙ノ倉山に行くことに。 平標山と言えば、3月の降雪直後のラッセル登山を思い出しますね。 https://shibawannko.net/2020/03/07/tairappyoyama-sennokurayama/ 平標山から仙ノ倉山へ続く、美しい稜線とお ...

秩父・多摩・南関東 花06月

2020/6/21

小楢山/乙女高原 ~奥秩父にレンゲツツジがひっそり咲くの展望の山へ~

地図を見ると、奥秩父の乙女高原にレンゲツツジのマークあり。 ヤマレコで調べると、近くの小楢山にもレンゲツツジが咲くらしい。 まだ自分の知らないツツジの名所が近くにあったとは。 交通費節約のため、翌日美ヶ原の帰りにお立ち寄り。 レンゲツツジ咲く、小楢山と乙女高原をご紹介します。 shibawannkoのワンポントアドバイス/ルート 【上り】 12:20 焼山峠 13:00 ⇒ 的岩 13:10 ⇒ 13:20 一杯水 ⇒ 13:40 小楢山 14:00 14:50 焼山 【下り】小楢山 14:00 ⇒ 14 ...

八ヶ岳 花06月

2020/6/20

〔100名山〕美ヶ原 ~霧の天気も良いかな!しっとりレンゲツツジ~

梅雨の晴れ間を狙っての、レンゲツツジ咲く初夏の高原巡り。 梅雨の合間に貴重な晴れ間がのぞくかと思いきや、どこも山頂には暑い雲が被る。 それでも花が咲いていれば、それはそれでしっとり花景色。 霧の美ヶ原のレンゲツツジをご紹介します。 shibawannkoのワンポントアドバイス/ルート 〔山行〕50分 /〔休憩〕10分 /〔合計〕1時間 美ヶ原自然保護センター 17:30 ⇒ 17:50 王ヶ頭ホテル ⇒ 17:50 美ヶ原 18:00 ⇒ 18:30 美ヶ原自然保護センター 山行記録 2020年6月20日 ...

南アルプス 花06月

2020/6/20

〔300名山〕入笠山 ~レンゲツツジとアツモリソウ満開!花満開の初夏の高原へ~

毎年、梅雨の晴れ間は高原のレンゲツツジを見たくなる。 今日の最初の目的は、晴天の下、入笠山のレンゲツツジを撮ること。 8時~15時の花期マイカー規制時間帯前に入笠山に行ってきました。 入笠山の初夏の高原風景をご紹介します。 shibawannkoのワンポントアドバイス/ルート 〔山行〕1時間 / 〔休憩〕2時間30分 /〔合計〕3時間30分 御所平登山口 04:10 ⇒ 04:30 入笠山 05:50 ⇒ 06:00 お花畑 06:20 ⇒ 06:30 御所平登山口 御所平登山口 ⇒ 06:40 山彦荘 ...

南アルプス 花06月

2020/6/17

甘利山 ~早朝にサクッと初夏の高原へ!レンゲツツジと富士の大展望~

この梅雨の時期は、高原のレンゲツツジが咲き誇る。 この頃週末は天気が悪くて週半ばが天気が良いという悪い天気の周期。 今日は朝から快晴予報。 これは晴天一発、甘利山のレンゲツツジでしょう! 甘利山からレンゲツツジと富士を撮る場合は、早朝必須。 南側に富士山が位置するため、日が昇ると富士が薄く消えてしまうのだ。 計画は夜景から朝焼けを撮ってレンゲツツジと富士を撮る、というフルコース。 この夜明けの早い時期であれば、朝甘利山に登ってから勤務前には戻れるはず。 初夏の高原風景が広がる、甘利山のレンゲツツジと富士を ...

北関東・尾瀬・日光 花05月

2020/5/30

〔200名山〕榛名山_新緑 ~山ツツジが眩しい手軽な掃部ヶ岳~

花の時期になると、雪が積もるの同じくらいじっとしていられなくなる。 いつものように夜のうちから登るわけでもとんでもない標高差があるわけでもなし。 shibawannwannを誘ってみると、付いてきた。 最近はコロナ休暇で全く動かず、一緒に山に登ったのは昨年夏の斑尾山以来。 一緒に来てくれるのは嬉しいんだけれど、大丈夫かな? 榛名山って榛名富士かと思って登った気になっていた。 実は榛名富士より掃部ヶ岳の方が標高が高く、みんな掃部ヶ岳に登っている。 ということで、今回は山ツツジの花見と合わせて掃部ヶ岳へ。 山 ...

1月~2月 菜の花/ロウバイ

静岡県 南伊豆町日野(菜の花畑)2016
神奈川県 二宮町吾妻山公園(菜の花)2017 2020 松田町寄(ロウバイ園)2016 2020
埼玉県 宝登山(ロウバイ)2020
長野県 菜の花公園2019 神戸のイチョウ2019 北竜湖2019
1

秩父・多摩・南関東 花01月

二宮町 吾妻山公園 菜の花 ~ナノハナと富士山とわんこ~

2017/01/28    

今日は午後からわんこを連れて二宮町の吾妻山公園へ。 今年の菜の花の開花状況はどうでしょうか。 吾妻山公園の菜の花の様子をご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアドバイス 〔開花時期〕菜の ...

2月初旬~3月下旬 梅/菜の花/ミツマタ

エリア 都道府県
関東 神奈川県 曽我梅林2013 2016 2020 湯河原梅林2016 小田原フラワーガーデン2020  山北鉄道公園2020 丹沢不動尻2020 七沢森林公園2020
東京都 高尾 木下沢梅林2018 青梅梅の公園
埼玉県 越生梅林2018 2020  宝登山2020
千葉県 マザー牧場(菜の花)2019
群馬県 虻田福寿草の里(福寿草/梅)2020
栃木県 三毳山公園(カタクリ)&とちぎ花センター2019
茨城県 水戸偕楽園2012 筑波山梅林2020
東海 静岡県 熱海梅園2013 2016 2020
1

花02月

熱海梅園 2013 ~梅まつり終盤 満開見頃の紅梅白梅がたくさん!~

2013/03/02    ,

今日は見頃のを迎えた梅林のダブルヘッター。 午前は熱海梅園、午後は帰り道に曽我梅林。 熱海梅園の美しい梅景色をご紹介します。 撮影記 2013年3月2日(10:30~12:00) 白梅だけでなく赤い紅 ...

2

花03月

高尾 木下沢梅林 ~高尾山麓のコンパクトで美しい梅林~

2018/03/18    ,

たまたまヤマレコで高尾山麓の木下沢梅林の綺麗な写真を見かけました。 そこで高尾山ではなく、山麓の木下沢梅林内の"小山”に登ってきました。 初めていく木下沢梅林は、どんな梅林なのでしょうか。 木下沢梅林 ...

3

花02月

小田原 曽我梅林 2016~青空から降り注ぐピンクの満開枝垂れ梅~

2016/02/26    ,

今日は花の見頃の晴天一日を使って、梅と桜巡り。 松田町ハーブガーデンの河津桜から移動して、二番目は小田原の曽我梅林。 今年の曽我梅林の梅はどうでしょうか。 撮影記 2016年2月26日 曽我梅林にに着 ...

2月末~4月 桜

エリア 都道府県
東北 青森県 弘前城
秋田県 角館
福島県 花見山公園 大蔵寺 花見山公園 花やしき公園 芳水の桜 善性寺 鏡石寺 本久寺 大隣寺 龍泉寺 霞ヶ城  三春の滝桜 上石の不動桜 弘法桜 紅枝垂れ地蔵桜 五斗蒔田桜 忠七桜 永泉寺 大乗寺 滝根三大枝垂れ桜(弁天桜/剛叟寺/大神神社) 小沢の桜 合戦場のしだれ桜 大聖寺の紅枝垂れ 福聚寺
関東 群馬県 妙義さくらの里
茨城県 静峰ふるさと公園2018  国営ひたち海浜公園2018(ネモフィラ/チューリップ)
埼玉県 鉢形城(氏邦桜)2020  高麗家住宅(シダレザクラ)2020  北浅羽桜堤公園(安行寒桜)2020  慈眼寺(シダレザクラ)2020
東京都
神奈川県 松田山ハーブガーデン(河津桜)2016 2020 大船植物園(その他)  真鶴荒井城址公園(枝垂れ桜)2015  長興山紹太寺(枝垂れ桜)2015 2020  小田原フラワーガーデン(ヒスイカズラ)  松田町ハーブガーデン(河津桜)2016  丹沢湖(枝垂れ桜)2017
山梨県 慈雲寺のイトザクラ2016 2019 2020  わに塚の桜2016  山高神代桜2016   大石寺2014  勝沼ぶどう郷駅甚六桜2019 2020 大善寺2019 2020 甲府城  大法師公園 妙了寺 新府城 岩殿山2020  武田神社2020  河口湖2020
東海 静岡県 河津町河津桜 2017 2016 青野川桜並木 2016
信越 長野県 高遠城址公園2017 勝間薬師堂 六道の堤の桜 伊那梅園2017 諏訪高島城  黒部のエドヒガン桜2020
1

花02月

河津町 河津桜 ~満開の河津桜原木とメジロ とギャーギャー鳥~

2017/02/12    , ,

ここ数年毎年来ている河津町の河津桜。 今年は河津桜の他に、「河津桜とメジロ」の写真を撮るために河津へやってきました。 ピンクの河津桜とメジロの写真は撮れるでしょうか。 撮影記 2017年2月12日 桜 ...

2

花02月

青野川の桜並木 ~下加茂温泉の煙が昇る南伊豆の桜並木をゆったり散策~

2016/02/21    , ,

今年も河津桜を見に伊豆まで行ってきました。 青野川の桜並木に行ってから、河津町の桜並木という順番にしよう。 今年の河津桜の咲き具合はどうでしょうか。 撮影記 2016年2月21日 ここまで来るのは大変 ...

3

夜景 花火 花02月

松田山ハーブガーデン 2016 ~マジックアワーを狙って!河津桜と菜の花のライトアップ~

2016/02/26    , ,

今日は花の見頃の晴天一日を使って、梅と桜巡り。 ①松田町ハーブガーデン→②小田原曽我梅林→③湯河原梅林と回って、最後は松田町ハーブガーデンに戻って河津桜のライトアップ。 マジックアワーの河津桜ライトア ...

5月~6月 つつじ/バラ

エリア 都道府県 つつじ
関東 神奈川県 花菜ガーデン(バラ)
山梨県
埼玉県 金尾山つつじ公園 箭弓稲荷神社 物見山公園 羊山公園(芝桜)2018
東海 静岡県
信越 長野県 北竜湖(菜の花) 神戸のイチョウ 菜の花公園

 

6月 アジサイ/菖蒲/ラベンダー

エリア 都道府県
北海道 - ファーム富田(ラベンダー)
関東 神奈川県 開成町(あじさい)2012
山梨県
埼玉県
信越 長野県
東海 静岡県

 

6月~8月 高山植物(※山岳)

エリア 都道府県
北海道 - 大雪山_旭岳(お花畑) 富良野岳(お花畑)
関東 神奈川県
山梨県 小樽山+乙女高原(レンゲツツジ)
群馬県 榛名_掃部ヶ岳(山ツツジ)
信越 長野県 浅草岳(ヒメサユリ) 平標山(お花畑) 美ヶ原(レンゲツツジ) 入笠山(レンゲツツジ/アツモリソウ他) 甘利山(レンゲツツジ)
東海 静岡県

 

9月 コスモス/ヒガンバナ

エリア 都道府県
関東 神奈川県
埼玉県
東海 静岡県

 

11月~12月 紅葉

エリア 都道府県
関東 神奈川県 丹沢湖
埼玉県
東海 静岡県

 

投稿日:2018年11月20日 更新日:

Copyright© shibawannkoの撮影山行 , 2023 All Rights Reserved.