北アルプス

〔100名山〕立山-浄土山 冬 ~欲張ったら雄山の頂上踏めなかった雪山始め~

立山~剱御前周辺はGWの残雪期に2度か行っていますが、残雪期だとシュカブラや樹氷等冬の厳しさがない。
次はアルペンルートが動いている11月に立山周辺の冬山の写真を取りたいと思っていると、日曜日が降雪直後の晴れマーク!?
天気も相当程度確実そうに思えたので、思い切って初冬の冬山に行ってきました。

ルート

〔山行〕3時間50分 /〔休憩〕1時間10分 /〔合計〕5時間
【ルート】室堂 10:00 ⇒ 10:40 みくりが池 ⇒ 12:20 室堂山展望台 13:00 ⇒ 14:00一の越山荘 14:30 ⇒ 15:00 室堂

山行記録 2017年11月12日

ミクリガ池

EOS5DsR+EF16-35mmF4L IS USM 16mm f16 1/100sec ISO100 PLフィルター

行程は朝の斜光線でミドリガ池とミクリガ池と立山を撮り、浄土山登頂から一の越まで縦走し雄山登頂。
アルペンルート15:15最終に間に合うギリギリの午後の斜光線で室道平と大日岳を撮って下山、という快晴の1日を最大限有効活用する計画であった。

ミドリガ池

EOS5DsR+EF16-35mmF4L IS USM 16mm f11 1/250sec ISO100 PLフィルター

 

室堂山展望台(12:20 ⇒ 12:50)

EOS5DsR+EF16-35mmF4L IS USM 21mm f11 1/320sec ISO100 PLフィルター

天気も景色も文句なしの状態であったため、ミドリガ池とミクリガ池を周った後、時間を気にしながらも攻めの判断で室堂平から浄土山へ向かう。
時間的に安全に雄山だけに絞るか、この貴重な冬晴れを最大限有効に生かすために浄土山も加えて雄山に行くか。
振り返ればここが1つ目の判断の分かれ道であった。

室堂山展望台から臨む大雲海や浄土山斜面の発達したシュカブラは美しいの一言。
一方、トレースは展望台までであり、浄土山山頂へのトレースはなし。
浄土山の斜面は急ながらも所々岩も露出しており、雪崩の危険性はないと判断している。
だが意見が割れて引き返してしまった。
振り返ればここが2つ目の判断の分かれ道だった。
攻めを判断した以上、時間を考えてもここも攻めて登り切るべきだった。

浄土乗越(14:20 ⇒ 14:40)

EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 35mm f11 1/250sec ISO100 PLフィルター

浄土山からの縦走を中止したため、室堂山荘まで戻ってから一ノ越までの登り返し。
一ノ越まで到達したものの時間から雄山登頂を断念(泣)。
一ノ越から今日の第一の目的だった室堂平と大日連山の景色を狙っていた斜光線で撮る。
山頂は山頂でいいんでしょうけれど、ここでも超素晴らしい!
スノーシューで30分で駆け下り、15:15の最終で帰りました。
11月の立山は素晴らしかったです。
また来たい。

立山 記録一覧

2019年11月17日      ■■■■■『雄山浄土山_雪 ~薬師岳と剱岳の展望が凄いぞ!ギリギリの立山周遊~』⇒ 最高の立山雪景色
2017年11月12日    ■■■■☒『立山-浄土山 冬 ~欲張ったら雄山の頂上踏めなかった雪山始め~』⇒ 立山雪景色
2017年07月20-21日 ■■■■■『立山-剱岳-浄土山縦走 ~岩と雪の殿堂!剱岳の朝焼け夕焼け~』⇒ 朝焼け夕焼け/初夏

-北アルプス
-, ,