-
-
〔100名瀑〕矢研の滝 ~落差73m!白滝と双対をなす尾鈴山瀑布群の大瀑布~
2022/5/1 100名瀑
尾鈴山登頂を終えて想定外の遅い時間にようやくキャンプ場に辿り着いた。低山の割になかなか手ごわい山だった。 まだ今日の目的は終わっていない。15:20 尾鈴山とは反対側の矢研谷にかかる矢研の滝が残ってい ...
-
-
夫婦滝/駒ヶ滝 ~岐阜県長良川最上流の名瀑へ~
2021/7/21
北陸遠征5日目の今日は、朝の天気はやや微妙。 なので朝は少し滝巡りをしてから、三百名山の鷲ヶ岳に登ることにしました。 岐阜減郡上市高鷲の、国道158線沿いにある夫婦滝をご紹介します。 撮影記 2021 ...
-
-
静岡県榛原郡中川根町_不動滝 ~奥大井県立自然公園内の大滝へ~
2021/5/21
日本三百名山の高塚山に登った帰りにインターへ向かう途中、「不動滝こちら」の看板が目に入る。 不動滝?全国どこにでもある滝の名前だが、このエリアで目ぼしい滝があるとは記憶していないぞ。 日没まで時間もあ ...
-
-
〔100名瀑〕白糸の滝/音止の滝 ~紅葉と富士山の定番写真を狙って~
秋の行楽シーズンの3連休の三日目。 帰りが遅れると、高速道路はどこも大渋滞するだろう。しかし天気もいいし今年最後の紅葉を見たい。 丹沢湖に続いて、紅葉の白糸の滝へ。 目的は、前々から狙っていた「紅葉と ...
-
-
〔300名山〕奥三界岳/アゼ滝+一ツ滝 ~これはビックリ!変化に富む富む玄人向きの良山~
2020/8/10 300名山, Best Condition
微妙な天気に微妙に展望のない山をあてる第2弾。 今日は昨日のガスガス展望なしの南木曽岳に続いて、岐阜県の奥三界岳へ。 奥三界岳を調べると、急登に崩落地に沢登りに、そして長く時間がかかりそう。 300名 ...
-
-
付知峡不動公園 ~早朝にリベンジ!仙樽の滝まで(観音滝/不動滝)~
2020/8/9 Best Condition
早朝に南木曽岳を早々にピークハントした後は、本日二山目の奥三界岳へ。 の前に、素晴らしい滝を有する付知峡にお立ち寄り。 しかしこの判断が完全にいけていなかった。。。 岐阜県を代表する、付知峡の3滝をご ...
-
-
〔300名山〕南木曽岳/男滝+女滝 ~天気の悪い日を狙ってピークハント~
2020/8/9 300名山
この連休は、台風に向かって暖かい湿った南風が吹くとのこと。 「湿った空気」のフレーズが入ると、経験的に決まって山はダメだ。 天気の良い日には、景色の綺麗なアルプスに気が向く。 したがって、展望のない微 ...
-
-
白神山地_滝巡り② ~けっこう険しい暗門滝!第三第二第一の滝まで~
2020/7/24
今日は世界遺産、白神山地の滝・渓谷巡り。 行程は、①くろくまの滝→②津軽峠のマザーツリー→③暗門の滝渓谷の順序。 ダートの白神ラインを20km超走り続け、ようやく暗門の滝登山口へ辿り着く。 いや、もう ...
-
-
〔100名瀑〕白神山地_滝巡り① ~くろくまの滝/第二第三の滝まで完全制覇!
2020/7/24
今日は世界遺産、白神山地の滝・渓谷巡り。 行程は、①くろくまの滝→②津軽峠のマザーツリー→③暗門の滝渓谷の順序。 まずは、日本の滝百選に選ばれているくろくまの滝からスタート。 くろくま第一→第二→第三 ...
-
-
〔100名瀑〕七滝 ~道の駅から見える最もアクセスが楽な日本の滝百選~
2020/7/23 100名瀑
奥入瀬渓流→十和田湖を巡った後、今日最後にもう一ヵ所お立ち寄り。 十和田湖より県道2号線の大館十和田湖線を下ると、日本の滝百選に選ばれる七滝がある。 秋田県の100名瀑の1つ、七滝をご紹介します。 s ...
-
-
川内川渓谷_大滝 ~下北半島のプチナイアガラ!竜神が住む信仰の地~
2020/7/22
恐山に急いで向かう途中で、大滝という滝がある河内川渓谷に休憩がてら立ち寄る。 河内川渓谷の大滝をご紹介します。 撮影記 2020年7月22日(16:40~16:50) EOS5DsR+EF24-70m ...
-
-
美瑛町_白金青い池 ~十勝岳連峰へ行ったらお立ち寄り!神秘的な美瑛ブルーの池へ~
2020/7/20 Best Condition
昼過ぎに富良野岳から下山した後は、美瑛・富良野の観光名所へ。 美瑛町の白金温泉街にある白髭の滝をささっとめぐった後は、同じく美瑛町にある白金青い池へ。 これまた北海道の美しさを代表するかのような、白金 ...
-
-
白髭の滝 ~十勝岳連峰へ行ったらお立ち寄り!白金温泉街にあるお手軽な美滝へ~
2020/7/20
昼過ぎに富良野岳から下山した後は、美瑛・富良野の観光名所へ。 美瑛町の白金温泉街にある、お手軽な白髭の滝へお立ち寄り。 北海道の美しさを代表するかのような、白髭の滝をご紹介します。 shibawann ...
-
-
川俣川渓谷 吐竜の滝_新緑 ~日本庭園を思わせる苔が美しい清里の滝~
2020/6/20 新緑
山梨県を通過する際に、早朝から吐竜の滝にお立ち寄り。 今日は曇り空。吐竜の滝の撮影にちょうど良い気象条件。 新緑の吐竜の滝をご紹介します。 shibawannkoのワンポントアドバイス/ルート 〔難易 ...
-
-
笛吹川東沢釜ノ沢左俣/甲武信ヶ岳_新緑シャクナゲ ~名瀑連なる魅力が凝縮!三度目の名渓を日帰りで~
2020/6/7 100名山, Best Condition, シャクナゲ
綺麗な淵や名瀑連なる東沢渓谷の感動が忘れられない。 遥か昔に2回行ったけれど、それはフィルムカメラの時代。 両門の滝が見たくて、初めての沢に中盤カメラとテントを担いでよく行ったものだ。 新緑の東沢渓谷 ...
-
-
〔100名瀑〕霧降の滝_新緑 ~崩れる危険な斜面を下りて滝壺まで!これは行かない方がよいかも~
2020/5/31 100名瀑
今日の栃木滝巡りの第二段は、いきなり大本命。霧降の滝。 なぜならただの観瀑台からの滝見ではなく、滝壺まで行きたいのだ。 10年ほど前に1度だけ滝壺までチャレンジしたことがあるが、かなり緊張を強いられた ...
-
-
武尊神社と裏見の滝_新緑 ~武尊山北西斜面に掛かる大瀑布!奈良俣ダムもお立ち寄り~
2020/5/31
今日の目的は、遥か昔に行った新緑の照葉峡の撮り直し。 朝一番は、照葉峡に行く前に武尊山北西の山麓に落ちる裏見の滝からスタート。 新緑に包まれる、裏見の滝の滝をご紹介します。 shibawannkoのワ ...
-
-
竜化の滝/風拳の滝/布滝_新緑 ~ 見たら納得!天に昇る竜がごとし塩原十名瀑~
2020/5/24 Best Condition, 新緑
今日は栃木の滝とツツジ巡り。 日も傾き始めた夕刻に訪れたのは、那須塩原市にある竜化の滝。 新緑の竜化の滝をご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアドバイス/ルート 〔難易度〕①往復1.2 ...
-
-
日光三名瀑_裏見の滝/寂光滝 ~滝の王国日光へ!そこは新緑に包まれる非日常の空間~
2020/5/24 新緑
今日は日が昇って落ちるまで、時間の許す限り栃木の滝巡り。 一番最初は、日光三名瀑に数えられる裏見の滝からスタート。 新緑に包まれる、日光裏見の滝をご紹介します。 shibawannkoのワンポイントア ...
-
-
〔100名瀑〕妙高山_惣滝 ~落差80mの大瀑布!露天風呂を巡り滝壺へ~
2019/8/12 100名瀑, Best Condition
前回妙高山に登った後に立ち寄りましたが、立入禁止でまだ一度も行けていない惣滝。 いつも立入禁止で、ここは自己責任で行くエリアか。 野天風呂を巡りながら、惣滝の滝壺まで行ってきました。 日本の滝100選 ...
-
-
〔100名瀑〕苗名滝 ~日本を代表する屈指の名瀑!魅せられ滝壺まで~
2019/8/11 100名瀑, Best Condition
妙高山の惣滝に行くついでに、苗名滝の撮り直しに行ってきました。 日本の滝百選に選定され新潟県を代表する名瀑、苗名滝をご紹介します。 ルート/shibawannkoのワンポイントアドバイス 〔難易度〕 ...
-
-
〔100名瀑〕常布の滝 ~草津白根山山麓にかかる秘瀑!藪を漕いで滝壺まで~
2019/8/10 100名瀑, Best Condition
100名瀑の中でも到達難度最難関、とされる草津白根山の山麓にかかる常布の滝。 昔撮ったフィルム写真のデジタル化のため、15年ぶりに行ってきました。 秘瀑、常布の滝の滝壺までのルートをご案内します(※自 ...
-
-
嫗仙の滝 ~草津の秘瀑!一度見たら忘れられない美しき滝~
2019/8/10
今日は軽井沢・草津エリアの滝巡り。 草津の滝と言えば、嫗仙の滝と常布の滝という2つの唯一無二の名瀑があります。 まずは嫗仙の滝からご紹介します。 ルート/shibawannkoのワンポイントアドバイス ...
-
-
白糸の滝 ~軽井沢の人気スポット!湧水わく清涼感あふれるナイアガラ滝~
2019/8/10
軽井沢にある白糸の滝と竜返しの滝に行ってきました。 観光客でにぎわう、白糸の滝をご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアドバイス 〔難易度〕 片道300m/標高差20m、3分の林道歩き。 ...
-
-
竜返しの滝 ~光芒が舞い降りる軽井沢の神秘的な滝~
2019/8/10
軽井沢にある白糸の滝と竜返しの滝に行ってきました。 まずは光芒ができると有名な竜返しの滝をご紹介します。 幸運にも、光芒が出まくりでした! shibawannkoのワンポイントアドバイス/ルート 〔難 ...
-
-
〔100名瀑〕丸神の滝 ~両神山山麓に掛かる奥秩父の名瀑へ~
2019/7/18
本日の奥多摩・奥秩父の滝巡りの最後は、奥秩父の丸神の滝。 前回来たのは遥か20年前のため、フィルムしか残っていない写真の撮り直し。 埼玉県で唯一日本の滝百選に選定されている、丸神の滝をご紹介します。 ...
-
-
川苔山 ~奥多摩一の美滝!百尋の滝と渓谷滝巡り~
2019/7/15
東京都の大滝と言えば、川苔山の登山道の中腹にある百尋の滝。 東京都の滝巡りで、百尋の滝は外せないでしょう! ということで雨の川苔山には登らず、百尋の滝の短時間ピストン。 東京都の名瀑、百尋の滝をご紹介 ...
-
-
海沢渓谷 ~奥多摩の海沢三滝を行く(三ツ釜の滝/ネジレの滝/大滝)
2019/7/15
異常気象ともいえる、日照時間が極端に少ない2019年の梅雨シーズン。 確か梅雨の晴れ間が2日間しかなかった気がする。 毎週末曇天雨天が続く中、今週も昔フィルムで撮った滝の撮り直しで近隣の滝巡り。 奥多 ...
-
-
河津七滝 ~伊豆の踊子を思い浮かべながらの天城の滝巡り~
2019/7/6
連日雨が降る梅雨のさなか、浄蓮の滝と河津七滝の伊豆の滝巡りに行ってきました。 伊豆の踊子の舞台となった河津七滝をご紹介します。 ルート 撮影記 2019年7月6日(09:40~13:10) 二階滝(0 ...
-
-
〔100名瀑〕浄蓮の滝 ~伊豆の踊子を思い浮かべながらの天城越え~
2019/7/6 100名瀑
梅雨で連日雨が続く中、浄蓮の滝と河津七滝の伊豆の滝巡りをしてきました。 日本の滝百選にも選ばれている、浄蓮の滝をご紹介します。 浄蓮の滝 撮影記 2019年7月6日(08:30~09:20) 観瀑台ま ...