-
-
雁ヶ腹摺山_秋 ~富士の名撮影スポットを訪れる~
2023/10/30 朝焼け/夕焼け
高山の紅葉が終わって低山の紅葉に移ってきた。低山の紅葉も300名山を中心に撮ってきたが、だいたい撮ってしまった。紅葉してる山は他にもあるはず。遠方に行くと交通費が高くなるので、近場の山梨100名山をカ ...
-
-
〔200名山〕黒岳/スズラン群生地 ~ギリギリ間に合った?新緑とミツバツツジと富士山と~
どこかに出かけたくとも行き先に困ったときは、近くて簡単に登れる三百名山の黒岳へ。 真夏と紅葉の時期に何度か登っているけれど、登山口にあるスズラン群生地のスズランが咲く時期には訪れたことがない。そうだ、 ...
-
-
〔百名山〕金峰山_冬 ~雪深し!体力維持で雪山ハイク~
2021/12/19 100名山, Best Condition, 富士, 雪山
週半ばに、関東南部でそこそこの冷たい雨が降る。来たよ、野望実現だ! まずは準備もなければ出るに出れない、ということで、上河内岳行きの聖岳まで視野に入れた2泊3日のテント泊セットをこしらえる。 しかし最 ...
-
-
〔200名山〕毛無山 ~富士山の大展望と雪のパッチワーク~
2021/1/29 200名山, Best Condition, 富士山, 雪山
天気は良いけれど、八ヶ岳等の高山の天気予報はいまいち。 南アルプスの野望を実現したいが、冬山テントセットを担げる足首の状態ではない。 そして昨日の塔ノ岳とその後の仕事で完全なまでの睡眠不足。 う~ん。 ...
-
-
〔100名山〕丹沢塔ノ岳 ~千載一遇のチャンス到来!霧氷と朝焼け富士~
2021/1/29 100名山, Perfect Condition, 朝焼け/夕焼け, 雪山
数年間虎視眈々と狙っていたのは、霧氷と朝焼け富士の雪の丹沢。 近年丹沢なんてほとんど雪が降らない。 天気が悪い日に行けば樹氷は着くが、それを青空と組み合わせるのは至難の業。 そして向かいにそびえる富士 ...
-
-
高取山_リハビリ登山② ~丹沢山系の絶好の展望地へ~
2021/1/17
トレーニングは嫌いだが、体を鍛えなければ目的は達成できない。 重い腰を上げて渋々トレーニングジムへ行くと、緊急事態宣言を受けて休業。 仕方がないので迷った挙句、裏山の仏果山&高取山へ。 標高差400m ...
-
-
〔300名山〕金時山_リハビリ登山① ~富士山はびっくり雪少なし~
年末、乗鞍岳でBCスキーでやった捻挫で年末年始の冬山登山計画が飛ぶ。 狙っていた成人の日の3連休も、、、そんな急に回復するわけがなし。 固定していた足首は固まるし、体力は落ちていく。 冬山に必要なのは ...
-
-
小楢山/乙女高原 ~奥秩父にレンゲツツジがひっそり咲くの展望の山へ~
2020/6/21 つつじ
地図を見ると、奥秩父の乙女高原にレンゲツツジのマークあり。 ヤマレコで調べると、近くの小楢山にもレンゲツツジが咲くらしい。 まだ自分の知らないツツジの名所が近くにあったとは。 交通費節約のため、翌日美 ...
-
-
笛吹川東沢釜ノ沢左俣/甲武信ヶ岳_新緑シャクナゲ ~名瀑連なる魅力が凝縮!三度目の名渓を日帰りで~
2020/6/7 100名山, Best Condition, シャクナゲ
綺麗な淵や名瀑連なる東沢渓谷の感動が忘れられない。 遥か昔に2回行ったけれど、それはフィルムカメラの時代。 両門の滝が見たくて、初めての沢に中盤カメラとテントを担いでよく行ったものだ。 新緑の東沢渓谷 ...
-
-
〔200名山〕愛鷹山_新緑 ~富士山大展望!全然咲いてなかったよアシタカツツジ~
新型コロナの影響で、フルリモート勤務に入って1ヵ月半経過。 自分の喜びが奪われることが、これほど鬱々と堪えるとは思わなかった。 そして自分って結構山好きだったんだな、、、。 気付くと体重5kg増。おい ...
-
-
〔300名山〕金時山GW ~人混みをさけてひっそり新緑ハイキング~
コロナ禍で緊急事態宣言が発令されたGW。 長期休暇でしか行けない北アルプス最深部やら野望が潰えたが、天気が良いので我慢できず。 コンビニ、温泉立ち寄りなしの非接触で、近場の金時山へ新緑ハイキングへ。 ...
-
-
仏果山/高取山_新緑 ~GWに桜咲く丹沢の展望台!新緑に包まれる山頂へ~
せっかくのゴールデンウィークもコロナで自粛生活。 運動不足解消のため、ノーコンビニ、ノー接触のマイカー登山で、近所の仏果山にトレーニングに行ってきました。 新緑と桜咲く丹沢の展望台、仏果山と高取山をご ...
-
-
丹沢不動尻ミツマタ天国 ~パーフェクトな条件で3回目のチャレンジ!~
2020/3/20 Best Condition, ミツマタ
丹沢にミツマタの群生地があるらしい? こんな地元の近場に、ミツマタの群生地があるとは知らなかった。 ベストコンディションを求めて今年3回となりますが、丹沢不動尻のミツマタ群生地をご紹介します。 ルート ...
-
-
宝登山 ~凄い密度のロウバイ園!想像以上の桃源郷に思わずうっとり~
2020/2/23 Perfect Condition, ロウバイ, 梅, 福寿草
下仁田に虻田福寿草の里というものがあるらしい。 福寿草の記録をよく見かけますが、実際まだ見たことはなし。 これまた記録をよく見かける、宝登山も行ったことがない。 連休中日、天気も良いので福寿草の里と宝 ...
-
-
二宮町吾妻山公園 ~菜の花満開!丹沢降雪後のチャンスを逃し花見山行~
2020/1/19 菜の花
降雪直後の丹沢へ行く予定でしたが、予定を変更して、菜の花咲く吾妻山公園へ行ってきました。 吾妻山公園の満開の菜の花をご紹介します。 ルート/shibawannkoのワンポイントアドバイス 〔山行〕40 ...
-
-
川苔山 ~奥多摩一の美滝!百尋の滝と渓谷滝巡り~
2019/7/15
東京都の大滝と言えば、川苔山の登山道の中腹にある百尋の滝。 東京都の滝巡りで、百尋の滝は外せないでしょう! ということで雨の川苔山には登らず、百尋の滝の短時間ピストン。 東京都の名瀑、百尋の滝をご紹介 ...
-
-
〔100名瀑〕早戸大滝/雷滝_決定版! ~東丹沢の幻の滝巡り~
2019/5/19 100名瀑
曇りの天気は滝巡りにぴったしの天気。 こんな微妙な天気の日は山には突っ込めない。 フィルムに収めた早戸大滝の撮り直しにでも行ってこよう。 2004年以来15年ぶりに早戸大滝に行ってきました。 ルート ...
-
-
鋸山日本寺 ~地獄のぞき/大仏/百尺観音と見所満載な千葉県指定名勝~
2019/3/17
菜の花を求めて普段足を運ばない山のない千葉県まで。 菜の花だけではもったいないので、朝一番で日本寺の鋸山まで「地獄のぞき」を見に行ってきました。 日本寺の「地獄のぞき」からの景色を紹介します。 撮影記 ...
-
-
〔100名山〕瑞牆山/瑞牆自然公園 紅葉 ~黄金色に輝く奥秩父の名峰~
2018/11/3 100名山, Best Condition, 紅葉
紅葉時期に訪れた絶好の晴天。 15年くらい前に訪れた時は天気に恵まれなかった瑞牆山。 この紅葉時期の晴天のチャンスを生かして、紅葉の瑞牆山を撮りに行ってきました。 ルート 〔山行〕2時間50分 / ...
-
-
〔100名山〕両神山 紅葉 ~ 八丁峠通行止で両神山荘のポンちゃんに会えた~
紅葉時期の晴天を生かして、昨年惨敗した紅葉の浅間山へ向かいました。 高速運転中に紅葉状況を調べると既に終わりっぽかったので、急遽まだ紅葉してそうな両神山に変更しました。 今回両神山は8年ぶりの2回目で ...
-
-
〔200名山〕三つ峠山 夏 ~富士山横目にアツモリソウとカモメランお花探し
人の花の記録を見ていると、無性に花が撮りたくなってきた。 花は撮りたいけど遠くには行きたくない。 探していると、近くの三つ峠で花がそこそこ咲いているそう。 しかも、入笠山で見損ねたアツモリソウが三つ峠 ...
-
-
〔100名山〕丹沢山/塔ノ岳/蛭ヶ岳_新緑 ~トウゴクミツバツツジとシロヤシオ満開!最高の丹沢主脈~
2018/5/20 100名山, Best Condition, Perfect Condition, その他 花, つつじ, 新緑, 朝焼け/夕焼け
今日の目的は、満開で当たり年らしい丹沢山~塔ノ岳間のトウゴクミツバツツジとシロヤシオ。 希に見る“当たり年”の、丹沢の花景色をご紹介します。 ルート 〔山行〕11時間15分 /〔休憩〕2時間40分 / ...
-
-
〔200名山〕愛鷹山_新緑 ~思わぬつつじ絨毯が超満開!~
2018/5/19 200名山, Best Condition, つつじ
愛鷹山のツツジが満開? 愛鷹山には秋冬と2回登っていましたがが、ツツジが咲く山とは知らなかった。 初めて花の咲く時期に愛鷹山に登ってきました。 ルート 〔山行〕4時間20分 /〔休憩〕1時間20分 / ...
-
-
〔三百名山〕大山/阿夫利神社/大山寺 2017~紅葉に夜景に見どころいっぱい~
09:00のお仕事まで時間がある。天気は晴れ予報で大山寺も紅葉してそう。 貴重な紅葉時期の晴れ間を生かすべく、狙っていた大山寺へ今年最後の紅葉を撮りに行くことにした。 大山寺のもみじ参道は午前中がよい ...
-
-
〔300名山〕金時山_紅葉 ~今年の山紅葉撮り納め~
2017/11/5 300名山, Best Condition, 紅葉
11月に入り、今年の山の紅葉も終わりを迎える。 いやいやまだ終わっていない!ということで、低山に紅葉のステージを映して晴天予報の金時山へ。 金時山の紅葉をご紹介します。 ルート/shibawannko ...
-
-
二宮町 吾妻山公園 菜の花 ~ナノハナと富士山とわんこ~
2017/1/28 菜の花
今日は午後からわんこを連れて二宮町の吾妻山公園へ。 今年の菜の花の開花状況はどうでしょうか。 吾妻山公園の菜の花の様子をご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアドバイス 〔開花時期〕菜の ...
-
-
〔100名山〕金峰山 冬 ~快晴だけどがっかり雪少なし~
カメラを高画素機に買い換えたので、冬山を撮ってみたくなった。 そこで試し撮りを兼ね、厳冬期の金峰山に行ってきました。 山行記録 2016年2月11日 上り EOS5DsR+EF24-70mmF2.8L ...
-
-
〔100名山〕富士山 ~弾丸日帰り登山で見た感動的なご来光!お鉢巡り!~
2014/9/6 100名山, Perfect Condition, 朝焼け/夕焼け
1回目は妻と登って、体力不足と空気の薄さの洗礼を浴び、山頂で寝ていた富士登山。 2回目は天候に恵まれて、お鉢回りもできた富士登山。 3回目は同僚5人と連れ立って、悪天候の中渋滞にはまって死ぬかと思った ...
-
-
〔200名山〕愛鷹山_冬 ~富士山を見に登れそうな近場の冬山を登ってみた~
毎年晴れる年末年始、どこか冬山でピリッとした感じを味わいたい。 どこにいけるかな? 愛鷹山くらいなら雪積もっているかな?ってことで愛鷹山に妻と登ってきました。 初めて行く冬の愛鷹山の景色はどうでしょう ...
-
-
〔200名山〕三つ峠山 冬 ~降雪直後の貴重なチャンスを狙って!~
2013/12/21 200名山, Best Condition, 朝焼け/夕焼け, 雪山
ここ最近、関東南部で雪が降るのは珍しくなった。 そんな貴重な降雪直後の晴天を狙って、妻と上司を誘って三つ峠山へ行ってきました。 貴重なチャンスを生かして、三つ峠山の雪景色は撮れたのでしょうか。 山行記 ...