「花03月」 一覧

花03月

山北鉄道公園_御殿場線沿い桜並木 2020 ~ ゆっくり時間が流れるほっこり桜スポットへ~

2020/3/28    

桜の時期となった週末の日曜日、桜が見たい...。 困ったときは近場の桜、ということで近くの山北駅の桜を見に行ってきました。 山北鉄道公園を起点とする、御殿場線沿いの桜並木をご紹介します。 目次 shi ...

花03月

長興山紹太寺シダレザクラ 2020 ~今年も花真っ盛り!県内随一の一本桜~

2020/3/25    , ,

快晴の青空の下、長興山紹太寺のシダレザクラを見に行ってきました。 神奈川県内随一の一本桜、長興山紹太寺のシダレザクラをご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアドバイス 〔例年の見頃〕3月 ...

花03月

慈眼寺のシダレザクラ 2020 ~ 赤いボケと菜の花も綺麗!ひっそり咲く1本桜~

2020/3/21    , ,

埼玉の桜巡りの今日最後の桜スポットは、慈眼寺。 埼玉県坂戸市にある、慈眼寺のシダレザクラをご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアドバイス 〔例年の見頃〕3月下旬 〔住所〕埼玉県坂戸市中 ...

花03月

北浅羽桜堤公園の安行寒桜 2020 ~一足早く楽しめる!早咲きの濃いピンクの桜並木~

2020/3/21    

埼玉の桜巡りの今日の4ヵ所目は、北浅羽根桜堤公園の安行寒桜の桜並木。 埼玉県坂戸市にある、北浅羽根桜堤公園の安行寒桜をご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアドバイス 〔例年の見頃〕3月 ...

花03月

高麗家住宅シダレザクラ 2020 ~茅葺屋根と合う美しいシダレザクラ~

2020/3/21    

埼玉の桜巡りの今日の3ヵ所目は、高麗家住宅シダレザクラ。 埼玉県日高市にある、高麗家住宅のシダレザクラをご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアドバイス 〔例年の見頃〕3月下旬 〔住所〕 ...

花03月

大内沢花桃の郷 ~奥秩父にもあった!凄いよお花スポット桃源郷 ~

2020/3/21    , , ,

たまたま情報を得た、大内沢花桃の郷に始めて行ってきました。 これはこれは思った以上の桃源郷で、「こんないい所がまだあったのか!」というびっくりな感じ。 いろんな花々が咲き誇る、東秩父村にある大内沢花桃 ...

花03月

〔100名城〕鉢形城 ~100名城とエドヒガン氏邦桜を見る!空が広いゆったりスポット~

2020/3/21    ,

埼玉の桜巡りの今日最初の桜スポットは、鉢形城。 埼玉県寄居町にあり、日本100名城にも選ばれている、鉢形城跡をご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアドバイス 〔例年の見頃〕3月下旬 〔 ...

秩父・多摩・南関東 花03月

丹沢不動尻ミツマタ天国 ~パーフェクトな条件で3回目のチャレンジ!~

2020/3/20    ,

丹沢にミツマタの群生地があるらしい? こんな地元の近場に、ミツマタの群生地があるとは知らなかった。 ベストコンディションを求めて今年3回となりますが、丹沢不動尻のミツマタ群生地をご紹介します。 ルート ...

花03月

神奈川県立七沢森林公園 ~これはお手軽!歩いて2分の満開ミツマタ園~

2020/3/18    ,

家の近くにミツマタの群生地があるらしい? こんな地元の近場にミツマタ園があるとは知らなかった。 ベストコンディションを求めて今年2回の来園。神奈川県立七沢森林公園のミツマタ園をご紹介します。 shib ...

花03月

筑波山梅林 2020 ~筑波山ご来光登山の後は満開の梅林へ!~

2020/2/24    , ,

連休最終日、ふと思いついたのは筑波山梅林。明日は確実に晴れる。調べると梅も今が満開。 筑波山は昔登りましたが、筑波山梅林は時期がズレて行ったことがない。 これはもう行くしかない。筑波山梅林の花々をご紹 ...

北関東・尾瀬・日光 花03月

三毳山(みかもやま)&とちぎ花センター ~初めて見る紫のカタクリ絨毯~

2019/3/24    ,

ヤマレコの拍手返しをしていると、三毳山カタクリの記録を散見する。 カタクリだけで栃木まで行きますか~?と思う一方で、「人生最大のカタクリ」との表現が妙に心を惹きつける。 既に昼前の11:00時を回って ...

花03月

マザー牧場 ~満開見頃の菜の花畑を求めて千葉県へ~

2019/3/17    ,

菜の花を求めて普段足を運ばない、山がない千葉県まで。 千葉県の菜の花の開花状況を調べると、菜の花の名所はいくつかあるもののバラバラでなかなか重ならない様子。 そこで菜の花が満開のマザー牧場に菜の花を撮 ...

花03月

高尾 木下沢梅林 ~高尾山麓のコンパクトで美しい梅林~

2018/3/18    ,

たまたまヤマレコで高尾山麓の木下沢梅林の綺麗な写真を見かけました。 そこで高尾山ではなく、山麓の木下沢梅林内の"小山”に登ってきました。 初めていく木下沢梅林は、どんな梅林なのでしょうか。 木下沢梅林 ...

花03月

越生梅林 ~ミニSL走る埼玉の関東三大梅林~

2018/3/4    ,

白毛門と谷川岳のダブルヘッターの翌日、さすがに疲れていたのか完全に寝過ごして予定していた登山は中止。 1日かけてただ帰るのはもったいないので、見頃を見かえた越生梅林に寄ってきました。 偕楽園、曽我梅林 ...

花03月

小田原フラワーガーデン ~初めて見た!“神秘の花”ヒスイカズラ~

2016/3/30    

長興山紹太寺の枝垂れ桜を見に行った後、このまま帰るのはもったいない。 なにか見るところはないかな?と調べると、小田原フラワーガーデンが検索に出る。 ヒスイカズラが見頃?って、ヒスイカズラって何? 近い ...

花03月

長興山紹太寺シダレザクラ 2015 ~満開ちょっぴり遅かった神奈川県随一の一本桜~

2015/3/31    

沼津の荒井城址公園の枝垂れ桜を見た帰りに、小田原の長興山紹太寺の枝垂れ桜を見に行ってきました。 今年の長興山紹太寺の枝垂れ桜はどうでしょうか。 shibawannkoのワンポイントアドバイス 〔例年の ...

花03月

真鶴 荒井城址公園 ~しだれ桜咲く一足早いお花見スポット~

2015/3/31    ,

3月の最終日、どこか桜が咲いていないだろうか。 いろいろ調べると、真鶴の荒井城址公園の桜が咲いている模様。 初めて行く荒井城址公園の桜はどうでしょうか。 真鶴の荒井城址公園の桜をご紹介します。 撮影記 ...

花03月

小田原_曽我梅林 2013~見頃を迎えた小田原梅まつりへ!綺麗な紅梅がいっぱい~

2013/3/2    ,

今日は熱海梅園の帰りに小田原の曽我梅林へ、見頃を迎えた梅林のダブルヘッター。 午後に寄った曽我梅林では紅梅が綺麗だったので、全体風景ではなく接写をしてきました。 曽我梅林の美しい紅梅をご紹介します。 ...

花03月

水戸_偕楽園 ~筑波山のついでに初めて来た!日本三名園の梅まつり~

2012/3/25    

今日は会社同期4人で筑波山に登った後、梅の見頃を迎えた水戸偕楽園へ。 初めて来た、あの有名な日本三名園の梅園はどんなもんでしょうか。 水戸偕楽園の梅まつりの様子をご紹介します。 撮影記 2012年3月 ...

Copyright© shibawannkoの撮影山行 , 2023 All Rights Reserved.