快晴の青空の下、長興山紹太寺のシダレザクラを見に行ってきました。
神奈川県内随一の一本桜、長興山紹太寺のシダレザクラをご紹介します。
shibawannkoのワンポイントアドバイス
〔例年の見頃〕3月下旬~4月初旬
〔住所〕神奈川県小田原市入生田303
〔撮影時間帯〕早い午前中が良い。
撮影記 2020年3月25日(09:00~09:30)
![まずは山の斜面に咲く、若木のシダレザクラの方から撮り始め。
まだ若木のようなので花付きもよく、これから大きくなるのでしょうか。]()
まずは山の斜面に咲く、若木のシダレザクラの方から撮り始め。
まだ若木のようなので花付きもよく、これから大きくなるのでしょうか。
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 50mm f16 1/20sec ISO100 PLフィルター
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 50mm f16 1/20sec ISO100 PLフィルター
![紹太寺の境内からシダレザクラまでは、急坂を10分~15分くらい歩きます。]()
紹太寺の境内からシダレザクラまでは、急坂を10分~15分くらい歩きます。
![何度も来ているので、一目散にシダレザクラへ向かいます。]()
何度も来ているので、一目散にシダレザクラへ向かいます。
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 39mm f16 1/20sec ISO100 PLフィルター
![山の斜面からシダレザクラを見下ろすと、光を浴びる桜の花と緑の絨毯のコントラストが美しい。]()
山の斜面からシダレザクラを見下ろすと、光を浴びる桜の花と緑の絨毯のコントラストが美しい。
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 70mm f11 1/25sec ISO100 PLフィルター
![前に来たときよりも、だいぶ枝が少なくなった気がする。]()
前に来たときよりも、だいぶ枝が少なくなった気がする。
![下から見上げると、両翼を広げているよう。]()
下から見上げると、両翼を広げているよう。
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 47mm f11 1/25sec ISO100 PLフィルター
![樹齢340年を超え、年々枝も少なくなり花付きも悪くなってきていますが、今年も健気に多くの花を咲かしてくれています。]()
樹齢340年を超え、年々枝も少なくなり花付きも悪くなってきていますが、今年も健気に多くの花を咲かしてくれています。
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 27mm f11 1/30sec ISO100 PLフィルター
紹太寺の境内からシダレザクラまでは、急坂を10分~15分くらい歩きます。
何度も来ているので、一目散にシダレザクラへ向かいます。
まずは山の斜面に咲く、若木のシダレザクラの方から撮り始め。
まだ若木のようなので花付きもよく、これから大きくなるのでしょうか。山の斜面からシダレザクラを見下ろすと、光を浴びる桜の花と緑の絨毯のコントラストが美しい。
下から見上げると、両翼を広げているよう。
樹齢340年を超え、年々枝も少なくなり花付きも悪くなってきていますが、今年も健気に多くの花を咲かしてくれています。
![やや横から見上げたアングルもなかなかのもの。
手前のモコモコした植木や看板を入れてもいい感じ。]()
やや横から見上げたアングルもなかなかのもの。
手前のモコモコした植木や看板を入れてもいい感じ。
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 44mm f16 1/13sec ISO100 PLフィルター
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 44mm f16 1/13sec ISO100 PLフィルター
![スイセンも咲いていました。]()
スイセンも咲いていました。
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 28mm f16 1/15sec ISO100 PLフィルター
![少し離れるとミカンが実っている。ミカンと桜がの組み合わせも珍しい。]()
少し離れるとミカンが実っている。ミカンと桜がの組み合わせも珍しい。
![坂道を駆け下って、最後はお花が咲いているのが見える紹太寺にお立ち寄り。
境内に入るとミツマタの大株がお出迎え。]()
坂道を駆け下って、最後はお花が咲いているのが見える紹太寺にお立ち寄り。
境内に入るとミツマタの大株がお出迎え。
やや横から見上げたアングルもなかなかのもの。
手前のモコモコした植木や看板を入れてもいい感じ。スイセンも咲いていました。
少し離れるとミカンが実っている。ミカンと桜がの組み合わせも珍しい。
坂道を駆け下って、最後はお花が咲いているのが見える紹太寺にお立ち寄り。
境内に入るとミツマタの大株がお出迎え。
![境内には満開の桜の木もありました。ミツマタや灯籠と絡んで美しい。]()
境内には満開の桜の木もありました。ミツマタや灯籠と絡んで美しい。
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 50mm f16 1/30sec ISO100 PLフィルター
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 50mm f16 1/30sec ISO100 PLフィルター
![境内の庭園には赤いミツマタも咲いている。けど、届かない。]()
境内の庭園には赤いミツマタも咲いている。けど、届かない。
![ミツマタは今が満開。]()
ミツマタは今が満開。
EOS5DsR+EF100mmF2.8L IS MacroIS USM 100mm f8 1/60sec ISO100 PLフィルター
![短時間で桜にミツマタにお花を満喫させて頂きました。感謝感謝。
長興山のシダレザクラも、来年以降も元気に咲き続けてもらいたいものです。]()
短時間で桜にミツマタにお花を満喫させて頂きました。感謝感謝。
長興山のシダレザクラも、来年以降も元気に咲き続けてもらいたいものです。
境内には満開の桜の木もありました。ミツマタや灯籠と絡んで美しい。
境内の庭園には赤いミツマタも咲いている。けど、届かない。
ミツマタは今が満開。
ショッキングピンクの花はシャクナゲでしょうか?
短時間で桜にミツマタにお花を満喫させて頂きました。感謝感謝。
長興山のシダレザクラも、来年以降も元気に咲き続けてもらいたいものです。
撮影記録 一覧
2020年03月25日 ■■■☒☒ 『長興山紹太寺シダレザクラ 2020 ~今年も花真っ盛り!県内随一の一本桜~』
2015年03月31日 ■■☒☒☒ 『長興山紹太寺 枝垂れ桜 2015 ~満開ちょっぴり遅かった神奈川県随一の一本桜~』
この記事が役に立ったら応援クリックお願いします。綺麗なシーンをお届けします。