「東海・北陸・近畿」 一覧

東海・北陸・近畿

夫婦滝/駒ヶ滝 ~岐阜県長良川最上流の名瀑へ~

2021/7/21  

北陸遠征5日目の今日は、朝の天気はやや微妙。 なので朝は少し滝巡りをしてから、三百名山の鷲ヶ岳に登ることにしました。 岐阜減郡上市高鷲の、国道158線沿いにある夫婦滝をご紹介します。 撮影記 2021 ...

東海・北陸・近畿

静岡県榛原郡中川根町_不動滝 ~奥大井県立自然公園内の大滝へ~

2021/5/21  

日本三百名山の高塚山に登った帰りにインターへ向かう途中、「不動滝こちら」の看板が目に入る。 不動滝?全国どこにでもある滝の名前だが、このエリアで目ぼしい滝があるとは記憶していないぞ。 日没まで時間もあ ...

東海・北陸・近畿

〔100名瀑〕白糸の滝/音止の滝 ~紅葉と富士山の定番写真を狙って~

2020/11/23    ,

秋の行楽シーズンの3連休の三日目。 帰りが遅れると、高速道路はどこも大渋滞するだろう。しかし天気もいいし今年最後の紅葉を見たい。 丹沢湖に続いて、紅葉の白糸の滝へ。 目的は、前々から狙っていた「紅葉と ...

北陸・東海 東海・北陸・近畿

〔300名山〕奥三界岳/アゼ滝+一ツ滝 ~これはビックリ!変化に富む富む玄人向きの良山~

2020/8/10    ,

微妙な天気に微妙に展望のない山をあてる第2弾。 今日は昨日のガスガス展望なしの南木曽岳に続いて、岐阜県の奥三界岳へ。 奥三界岳を調べると、急登に崩落地に沢登りに、そして長く時間がかかりそう。 300名 ...

東海・北陸・近畿

河津七滝 ~伊豆の踊子を思い浮かべながらの天城の滝巡り~

2019/7/6  

連日雨が降る梅雨のさなか、浄蓮の滝と河津七滝の伊豆の滝巡りに行ってきました。 伊豆の踊子の舞台となった河津七滝をご紹介します。 ルート 撮影記 2019年7月6日(09:40~13:10) 二階滝(0 ...

東海・北陸・近畿

梅ヶ島温泉滝巡り③ ~鯉ヶ滝/三段の滝/藤代の滝~

2019/6/16  

曇りの日を狙って、今日は半日で梅ヶ島周辺の滝めぐり。 安倍の大滝と赤水の滝以外の、①鯉ヶ滝、②三段の滝、③藤代の滝の3つの滝をご紹介します。 撮影記 2019年6月16日 鯉ヶ滝(08:10~08:2 ...

東海・北陸・近畿

梅ヶ島温泉滝巡り②_赤水の滝 ~日本三大大崩れの大谷崩れ?地響きするほどの豪快な滝~

2019/6/16  

曇りの日を狙って、今日は半日で梅ヶ島周辺の滝めぐり。 100名瀑に選ばれている安倍の大滝近くにある、赤水の滝をご紹介します。 撮影記 2019年6月16日(11:10~11:30) いつも水量が多くて ...

東海・北陸・近畿

〔100名瀑〕梅ヶ島温泉滝巡り①_安倍の大滝 ~安部川水系の大ボス!秘瀑を訪れる~

2019/6/16    

曇りの日を狙って、今日は半日で梅ヶ島周辺の滝めぐり。 日本の滝百選にも選ばれている、安倍の大滝をご紹介します。 ルート 〔山行〕70分/〔休憩〕30分/〔合計〕1時間40分 渓谷入口 08:50 ⇒  ...

東海・北陸・近畿

蜻蛉の滝 ~独特な滝壺を持つ水量豊かな滝~

2019/5/28  

夕方まで丸一にかけて大台ケ原から大杉谷を往復。 帰りの道沿いに精霊の滝があるので、日没ぎりぎりで蜻蛉の滝に寄ってきました。 滝壺の岩盤が特徴的な、精霊の滝をご紹介します。 撮影記 2019年5月27日 ...

東海・北陸・近畿

〔100名瀑〕不動七重の滝 ~落差100mを誇る奈良県を代表する暴瀑~

2019/5/27    

今日は三重県遠征の所用のついでに紀伊半島の名瀑巡り。 本日5ヶ所目は、奈良県に5つある100名瀑の1つ、不動七重滝。 不動七重滝をご紹介します。 撮影記 2019年5月27日(13:10~13:20) ...

東海・北陸・近畿

〔100名瀑〕布引の滝 ~赤褐色の岩盤を流れ落ちる巨大なナメ滝~

2019/5/27    

今日は三重県遠征の所用のついでに紀伊半島の名瀑巡り。 本日4ヶ所目は、三重県に3つある100名瀑の1つ、布引の滝。 布引の滝をご紹介します。 撮影記 2015年5月27日(10:30~11:30) 観 ...

東海・北陸・近畿

鼻白の滝 ~たまたま見つけた人知らぬ和歌山の巨瀑~

2019/5/27  

今日は三重県遠征の所用のついでに紀伊半島の名瀑巡り。 本日3ヶ所目は、桑ノ木の滝から布引の滝に向かう途中にたまたま見つけた鼻白の滝。 ひょんな機会から見つけた鼻白の滝をご紹介します。 撮影記 2015 ...

東海・北陸・近畿

〔100名瀑〕桑ノ木の滝 ~落差21mの小ぶりの美滝~

2019/5/27  

今日は三重県遠征の所用のついでに紀伊半島の名瀑巡り。 本日2ヶ所目は、那智の滝から30kmばかり移動して桑の木の滝。 那智の滝に引き続き日本の滝百選に選ばれている桑の木の滝をご紹介します。 ルート(片 ...

寺その他 東海・北陸・近畿

〔100名瀑〕那智の滝/熊野那智大社 ~世界遺産の日本一の滝~

2019/5/27    

今日は三重県遠征の所用のついでに紀伊半島の名瀑巡り。 本日1ヶ所目は落差131mの日本最大の落差を誇る那智の滝からスタート。 日本三名瀑に数えられる、那智の滝をご紹介します。 撮影記 2015年5月2 ...

東海・北陸・近畿

〔100名瀑〕田立の滝 瀑布群 ~岐阜の山奥に落ちる重厚なる滝~

2014/4/29    

岐阜の桜と二百名山を巡り、最終日に木曽路を通って帰る途中。 今まで行っていなかった100名瀑の田立の滝に立ち寄りました。 新緑の時期には早いでですが、100名瀑に選ばれる田立の滝の瀑布群はどんな滝でし ...

東海・北陸・近畿

〔100名瀑〕養老の滝 ~岐阜県養老公園内にあるお手軽日本の滝100選~

2014/4/28    ,

岐阜木曽遠征の3日目。 今まで行っていなかった100名瀑の養老の滝に行ってきました。 日本の滝100選に選ばれている養老の滝はどんな滝でしょうか。 撮影記 2014年4月28日 養老公園内を案内に従っ ...

Copyright© shibawannkoの撮影山行 , 2023 All Rights Reserved.