-
-
白神山地_滝巡り② ~けっこう険しい暗門滝!第三第二第一の滝まで~
2020/7/24
今日は世界遺産、白神山地の滝・渓谷巡り。 行程は、①くろくまの滝→②津軽峠のマザーツリー→③暗門の滝渓谷の順序。 ダートの白神ラインを20km超走り続け、ようやく暗門の滝登山口へ辿り着く。 いや、もう ...
-
-
〔100名瀑〕白神山地_滝巡り① ~くろくまの滝/第二第三の滝まで完全制覇!
2020/7/24
今日は世界遺産、白神山地の滝・渓谷巡り。 行程は、①くろくまの滝→②津軽峠のマザーツリー→③暗門の滝渓谷の順序。 まずは、日本の滝百選に選ばれているくろくまの滝からスタート。 くろくま第一→第二→第三 ...
-
-
〔100名瀑〕七滝 ~道の駅から見える最もアクセスが楽な日本の滝百選~
2020/7/23 100名瀑
奥入瀬渓流→十和田湖を巡った後、今日最後にもう一ヵ所お立ち寄り。 十和田湖より県道2号線の大館十和田湖線を下ると、日本の滝百選に選ばれる七滝がある。 秋田県の100名瀑の1つ、七滝をご紹介します。 s ...
-
-
川内川渓谷_大滝 ~下北半島のプチナイアガラ!竜神が住む信仰の地~
2020/7/22
恐山に急いで向かう途中で、大滝という滝がある河内川渓谷に休憩がてら立ち寄る。 河内川渓谷の大滝をご紹介します。 撮影記 2020年7月22日(16:40~16:50) EOS5DsR+EF24-70m ...
-
-
美瑛町_白金青い池 ~十勝岳連峰へ行ったらお立ち寄り!神秘的な美瑛ブルーの池へ~
2020/7/20 Best Condition
昼過ぎに富良野岳から下山した後は、美瑛・富良野の観光名所へ。 美瑛町の白金温泉街にある白髭の滝をささっとめぐった後は、同じく美瑛町にある白金青い池へ。 これまた北海道の美しさを代表するかのような、白金 ...
-
-
白髭の滝 ~十勝岳連峰へ行ったらお立ち寄り!白金温泉街にあるお手軽な美滝へ~
2020/7/20
昼過ぎに富良野岳から下山した後は、美瑛・富良野の観光名所へ。 美瑛町の白金温泉街にある、お手軽な白髭の滝へお立ち寄り。 北海道の美しさを代表するかのような、白髭の滝をご紹介します。 shibawann ...
-
-
〔100名瀑〕法体の滝 ~秋田県鳥海山山麓のキャンプ場に落ちる憩いの滝~
2015/8/8 100名瀑, Best Condition
東北遠征3日目。 鳥海山を登った翌日は鳥海山山麓をぐるっと滝巡り。 なかなか行けなかった、日本の滝100選に選ばれている法体の滝はどんな滝でしょうか。 撮影記 2015年8月8日 赤い吊橋を渡るとすぐ ...
-
-
獅子ヶ鼻湿原 ~鳥海山山麓の清流に群生する鳥海マリモとあがりこ大王~
2015/8/8 Best Condition
東北遠征3日目。 鳥海山を登った翌日は鳥海山山麓をぐるっと滝巡り。 現地で情報収集すると、獅子ヶ鼻湿原というものがあるらしい。 鳥海マリモ?あがりこ大王?何だか綺麗そうだったので、秋田県にほか市にある ...
-
-
奈曽の白滝 ~秋田県鳥海山山麓に掛かる翡翠色の釜を抱える名瀑~
2015/8/8
東北遠征3日目。 鳥海山を登った翌日は鳥海山山麓をぐるっと滝巡り。 日本の滝100選には選ばれていませんが、非常に有名な奈曽の白滝はどんな滝でしょうか。 撮影記 2015年8月8日 翡翠色の滝壺を抱え ...
-
-
元滝伏流水 ~秋田県にほか市の鳥海山山麓に湧く清廉な幅広滝~
2015/8/8 Best Condition
東北遠征3日目。 鳥海山を登った翌日は鳥海山山麓をぐるっと滝巡り。 平成の名水百選に選ばれている、秋田県にほか市にある元滝伏流水はどんな滝でしょうか。 撮影記 2015年8月8日 苔むした緑色の岩の間 ...
-
-
丸池様/十六羅漢岩 ~山形県遊佐町の鳥海山山麓にひっそり湧く神秘の泉~
2015/8/8
東北遠征3日目。 鳥海山を登った翌日は鳥海山山麓をぐるっと滝巡り。 現地で情報収集すると神秘の泉「丸池様」とある。 何じゃそりゃ? 山形県遊佐町にある丸池様とやらに行ってみることにしました。 撮影記 ...
-
-
一ノ滝・二ノ滝 ~山形県鳥海山山麓に落ちる飽海3名瀑の1つ~
2015/8/8 Best Condition
東北遠征3日目。 鳥海山を登った翌日は鳥海山山麓をぐるっと滝巡り。 鳥海山山麓の山形県遊佐町にある、玉簾の滝・十二滝と飽海3名瀑に数えられる一ノ滝・二ノ滝はどんな滝でしょうか。 撮影記 2015年8月 ...
-
-
〔100名瀑〕賀老の滝 ~別名飛龍の滝!水量が凄い北海道最大級の滝~
2011/6/20 100名瀑
北海道遠征6日目。 前日の利尻岳から300km以上移動して、小樽を経由して賀老の滝に行ってきました。 日本百名瀑に選ばれている賀老の滝を紹介します。 撮影記 2011年6月20日(16:00~17:0 ...
-
-
〔100名瀑〕白糸の滝 ~松尾芭蕉の旅路を行く!最上川渓谷の絶景へ~
2010/8/13 100名瀑
東北遠征2日目のラストは、舟下りで有名な最上川へ。 山形県の最上川にかかる、日本の滝百選に選ばれる白糸の滝をご紹介します。 ルート/shibawannkoのワンポイントアドバイス 〔難易度〕①駐車場か ...
-
-
〔100名瀑〕七ツ滝 ~六十里越街道を行く!多層民家「旧遠藤家住宅」もご一緒に~
2010/8/13 100名瀑
東北遠征の二日目、蔵王山に登った後は山寺立石寺を経て七ツ滝へ。 山形県鶴岡市にある、日本の滝百選に選ばられる七ツ滝をご紹介します。 六十里越街道沿いにあるので、田麦俣集落にある多層民家「旧遠藤家住宅」 ...
-
-
〔100名瀑〕インクラの滝 ~オーバーハングの岩壁を落ちる優麗な滝~
2010/6/17 100名瀑
北海道遠征6日目最終日の最終目的地は、フェリーが発着する苫小牧港に近いインクラの滝。 日本の滝100選に選ばれているインクラの滝をご紹介します。 撮影記 2010年6月17日(15:50~16:30) ...
-
-
〔100名瀑〕アシリベツの滝 ~滝野すずらん丘陵公園内にある美瀑~
2010/6/17 100名瀑
北海道遠征も6日目最終日。 札幌からスタートしてアシリベツの滝とインクラの滝を連ねてフェリーが発着する苫小牧港まで。 日本の滝100選に選ばれているアシリベツの滝をご紹介します。 撮影記 2010年6 ...
-
-
〔100名瀑〕層雲峡_流星・銀河の滝 ~柱状節理の断崖を落ちる大瀑布~
2010/6/16 100名瀑
北海道遠征ももう終盤5日目。 大雪山をぐるっと回り、層雲峡の流星・銀河の滝に初めて行ってきました。 日本の滝百選に選ばれている流星・銀河の滝をご紹介します。 撮影記 2010年6月16日(07:00~ ...
-
-
〔100名瀑〕オシンコシンの滝 ~水量豊かな知床半島随一の大瀑布~
北海道遠征2日目、摩周湖の次はいよいよ知床攻めに入ります。 羅臼岳に向かう途中に立ち寄った知床の大瀑布、オシンコシンの滝をご紹介します。 撮影記 2010年6月13日 オシンコシンの滝(16:10~1 ...
-
-
〔100名瀑〕羽衣の滝 ~天から落ちる北海道最大の大瀑布~
2010/6/12 100名瀑
北海道遠征1日目。 既に早朝には十勝岳を登り終えて、大雪山に向かう途中に有名な羽衣の滝に立ち寄ります。 日本の滝100選にも選ばれている羽衣の滝をご紹介します。 撮影記 2010年6月12日(11:0 ...