茨城花の名所巡り、午前中の国営ひたち海浜公園に引き続き、午後は静峰ふるさと公園。
桜の名所100選にも選ばれている静峰ふるさと公園の桜景色をご紹介します。
撮影記 2018年4月13日

半逆光の中、八重桜と新緑と八重桜のサンドイッチ。
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 47mm f16 1/13sec ISO100 PLフィルター
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 47mm f16 1/13sec ISO100 PLフィルター

桜の名所100選で、公園内も広く満開少し前でも平日で人もまばら。
ほっこりスポットといった感じ。

国営ひたち海浜公園の次は30km移動して、静峰ふるさと公園。

今日はマクロレンズも投入。
風の合間にちゃちゃっと。
EOS5DsR+EF100mmF2.8L IS MacroIS USM 100mm f11 1/40sec ISO100 PLフィルター

逆光に幾本か重ねる。
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 67mm f16 1/13sec ISO100 PLフィルター
ネットの開花情報では「咲き始め」となっていたが、気温の上昇で多分大丈夫だろうとの見込みで、ひたち海浜公園から30km移動する。
桜の名所100選で、公園内も広く満開少し前でも平日で人もまばら。
ほっこりスポットといった感じ。

八重桜にもいろんな種類があるみたい。
これは上品な幼木。
対岸の斜面の濃い八重桜と合わせて。
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 70mm f16 1/20sec ISO100 PLフィルター
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 70mm f16 1/20sec ISO100 PLフィルター

斜面を登り切ると八重桜の回廊。
誰もいない。
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 42mm f16 1/15sec ISO100 PLフィルター

夕日に輝く。
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 100mm f16 1/20sec ISO100 PLフィルター

10年以上前に来たときは、樹勢がありはち切れんばかりにポンポンの花を枝にぶら下げていた八重桜の木々も、その時と比べると若干樹勢が衰えているように見えた。

自分も歳を取る分、木も歳をとるんですね。
EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 39mm f16 1/13sec ISO100 PLフィルター

日が傾く中、幾ばくかの侘しさを感じながらも八重桜を楽しませてもらいました。
10年以上前に来たときは、樹勢がありはち切れんばかりにポンポンの花を枝にぶら下げていた八重桜の木々も、その時と比べると若干樹勢が衰えているように見えた。
自分も歳を取る分、木も歳をとるんですね。
日が傾く中、幾ばくかの侘しさを感じながらも八重桜を楽しませてもらいました。
静峰ふるさと公園の八重桜を楽しむには
〔例年の見頃〕4月中旬