-
-
〔200名山〕榛名山_新緑 ~山ツツジが眩しい手軽な掃部ヶ岳~
2020/5/30 Best Condition
花の時期になると、雪が積もるの同じくらいじっとしていられなくなる。 いつものように夜のうちから登るわけでもとんでもない標高差があるわけでもなし。 shibawannwannを誘ってみると、付いてきた。 ...
-
-
竜化の滝/風拳の滝/布滝_新緑 ~ 見たら納得!天に昇る竜がごとし塩原十名瀑~
2020/5/24 Best Condition
今日は栃木の滝とツツジ巡り。 日も傾き始めた夕刻に訪れたのは、那須塩原市にある竜化の滝。 新緑の竜化の滝をご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアドバイス/ルート 撮影記 2020年5月 ...
-
-
日光三名瀑_裏見の滝/寂光滝 ~滝の王国日光へ!そこは新緑に包まれる非日常の空間~
2020/5/24
今日は日が昇って落ちるまで、時間の許す限り栃木の滝巡り。 一番最初は、日光三名瀑に数えられる裏見の滝からスタート。 新緑に包まれる、日光裏見の滝をご紹介します。 shibawannkoのワンポイントア ...
-
-
〔200名山〕愛鷹山_新緑 ~富士山大展望!全然咲いてなかったよアシタカツツジ~
2020/5/17
新型コロナの影響で、フルリモート勤務に入って1ヵ月半経過。 自分の喜びが奪われることが、これほど鬱々と堪えるとは思わなかった。 そして自分って結構山好きだったんだな、、、。 気付くと体重5kg増。おい ...
-
-
〔300名山〕金時山GW ~人混みをさけてひっそり新緑ハイキング~
2020/5/3
コロナ禍で緊急事態宣言が発令されたGW。 長期休暇でしか行けない北アルプス最深部やら野望が潰えたが、天気が良いので我慢できず。 コンビニ、温泉立ち寄りなしの非接触で、近場の金時山へ新緑ハイキングへ。 ...
-
-
仏果山/高取山_新緑 ~GWに桜咲く丹沢の展望台!新緑に包まれる山頂へ~
2020/5/2
せっかくのゴールデンウィークもコロナで自粛生活。 運動不足解消のため、ノーコンビニ、ノー接触のマイカー登山で、近所の仏果山にトレーニングに行ってきました。 新緑と桜咲く丹沢の展望台、仏果山と高取山をご ...
-
-
高山村しだれ桜巡り②_水中のしだれ桜 ~鹿島神を祀った信州の滝桜かな~
2020/4/25 Best Condition
信州高山村には「高山五大桜」と呼ばれるしだれ桜をはじめ、多くのしだれ桜があります。 15年ぶりに、信州高山村へしだれ桜を撮りに行ってきました。 黒部のエドヒガン桜を回った後は、水中のしだれ桜をご紹介し ...
-
-
高山村しだれ桜巡り①_黒部のエドヒガン桜 ~高台に咲く孤高の一本桜と北信五岳~
2020/4/25 Best Condition
信州高山村には「高山五大桜」と呼ばれるしだれ桜をはじめ、多くのしだれ桜があります。 15年ぶりに、信州高山村へしだれ桜を撮りに行ってきました。 まずは高山五大桜の大ボス、黒部のエドヒガン桜からご紹介し ...
-
-
河口湖の桜と富士山 ~この景色は二度と見れないかも!雪と桜と絶景富士~
2020/4/14 Perfect Condition, 朝焼け/夕焼け
4月半ばに近づき虎視眈々と河口湖の桜を狙っていると、嘘みたいに真冬のような冷え込みと冷たい雨が降り続く。 山中湖あたりでは雪が積もっているに違いない。そして、明日朝は晴れ予報。 これは桜と降雪直後の雪 ...
-
-
〔桜の名所100選〕大法師公園 ~遥か八ヶ岳まで遠望!憩いの桜の山~
2020/4/4
今日は桜時期の週末1日を使って、山梨県の桜巡り。 岩殿山丸山公園から始まって本日6ヵ所目最後の桜スポットは、日本のさくら100選にも選ばれている大法師公園。 大法師公園の桜景色をご紹介します。 shi ...
-
-
武田神社 2020 ~これは圧巻!2kmも続く武田通りの桜並木~
2020/4/4 Best Condition
今日は桜時期の週末1日を使って、山梨県の桜巡り。 岩殿山丸山公園から始まって本日5ヵ所目の桜スポットは、武田通りの桜並木が有名な武田神社。 武田神社の桜景色をご紹介します。 shibawannkoのワ ...
-
-
慈雲寺のイトザクラ 2020 ~ここは山梨随一の桃源郷!桜と桃と菜の花と~
2020/4/4
今日は桜時期の週末1日を使って、山梨県の桜巡り。 岩殿山丸山公園から始まって本日4ヵ所目の桜スポットは、山梨県に来たら外せない慈雲寺の大イトザクラへ。 慈雲寺の桜景色をご紹介します。 shibawan ...
-
-
勝沼ぶどう郷駅と甚六桜公園 2020 ~甚六桜にはやっぱり電車が似合う!~
2020/4/4 Best Condition
今日は桜時期の週末1日を使って、山梨県の桜巡り。 岩殿山丸山公園と大善寺続いて本日3ヵ所目は、昨年も訪れた勝沼ぶどう郷駅へ。 勝沼ぶどう郷駅の桜景色をご紹介します。 shibawannkoのワンポイン ...
-
-
〔桜の名所100選〕大善寺 ~ぶどうの季節にはまだ早い?桜さく勝沼のぶどう寺へ~
2020/4/4
今日は桜時期の週末1日を使って、山梨県の桜巡り。 岩殿山丸山公園に続いて本日2ヵ所目は、去年も訪れた大善寺へ。 大善寺の桜景色をご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアドバイス ~大善寺 ...
-
-
岩殿山_丸山公園 ~桜と富士と大岩壁!富士山の展望優れる歴史ある山城へ
2020/4/4
今日は桜時期の週末1日を使って、山梨県の桜巡り。 本日1ヵ所目は、今まで行きたくて行けていなかった大月市の岩殿山。 岩殿山は、なにやら桜が咲いていて綺麗らしい。 岩殿山丸山公園からの桜景色をご紹介しま ...
-
-
山北鉄道公園_御殿場線沿い桜並木 2020 ~ ゆっくり時間が流れるほっこり桜スポットへ~
2020/3/28
桜の時期となった週末の日曜日、桜が見たい...。 困ったときは近場の桜、ということで近くの山北駅の桜を見に行ってきました。 山北鉄道公園を起点とする、御殿場線沿いの桜並木をご紹介します。 shibaw ...
-
-
長興山紹太寺シダレザクラ 2020 ~今年も花真っ盛り!県内随一の一本桜~
2020/3/25 Best Condition
快晴の青空の下、長興山紹太寺のシダレザクラを見に行ってきました。 神奈川県内随一の一本桜、長興山紹太寺のシダレザクラをご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアドバイス 撮影記 2020年 ...
-
-
慈眼寺のシダレザクラ 2020 ~ 赤いボケと菜の花も綺麗!ひっそり咲く1本桜~
2020/3/21
埼玉の桜巡りの今日最後の桜スポットは、慈眼寺。 埼玉県坂戸市にある、慈眼寺のシダレザクラをご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアドバイス 撮影記 2020年3月21日(17:30~17 ...
-
-
北浅羽桜堤公園の安行寒桜 2020 ~一足早く楽しめる!早咲きの濃いピンクの桜並木~
2020/3/21
埼玉の桜巡りの今日の4ヵ所目は、北浅羽根桜堤公園の安行寒桜の桜並木。 埼玉県坂戸市にある、北浅羽根桜堤公園の安行寒桜をご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアドバイス 撮影記 2020年 ...
-
-
高麗家住宅シダレザクラ 2020 ~茅葺屋根と合う美しいシダレザクラ~
2020/3/21
埼玉の桜巡りの今日の3ヵ所目は、高麗家住宅シダレザクラ。 埼玉県日高市にある、高麗家住宅のシダレザクラをご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアドバイス 撮影記 2020年3月21日(1 ...
-
-
大内沢花桃の郷 ~奥秩父にもあった!凄いよお花スポット桃源郷 ~
2020/3/21 Perfect Condition
たまたま情報を得た、大内沢花桃の郷に始めて行ってきました。 これはこれは思った以上の桃源郷で、「こんないい所がまだあったのか!」というびっくりな感じ。 いろんな花々が咲き誇る、東秩父村にある大内沢花桃 ...
-
-
〔100名城〕鉢形城 ~100名城とエドヒガン氏邦桜を見る!空が広いゆったりスポット~
2020/3/21
埼玉の桜巡りの今日最初の桜スポットは、鉢形城。 埼玉県寄居町にあり、日本100名城にも選ばれている、鉢形城跡をご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアドバイス 撮影記 2020年3月21 ...
-
-
丹沢不動尻ミツマタ天国 ~パーフェクトな条件で3回目のチャレンジ!~
2020/3/20 Best Condition
丹沢にミツマタの群生地があるらしい? こんな地元の近場に、ミツマタの群生地があるとは知らなかった。 ベストコンディションを求めて今年3回となりますが、丹沢不動尻のミツマタ群生地をご紹介します。 ルート ...
-
-
神奈川県立七沢森林公園 ~これはお手軽!歩いて2分の満開ミツマタ園~
2020/3/18 Best Condition
家の近くにミツマタの群生地があるらしい? こんな地元の近場にミツマタ園があるとは知らなかった。 ベストコンディションを求めて今年2回の来園。神奈川県立七沢森林公園のミツマタ園をご紹介します。 shib ...
-
-
〔200名山〕平標山/仙ノ倉山_雪 ~一番手フルラッセル!の後は広がる神々しき谷川岳主脈~
2020/3/7 Best Condition, 朝焼け/夕焼け
午前中だけ長野・新潟地方の天気予報に晴れマークが付く。 北アルプスや守門岳も気になるけれど、とても行ける体力が残っていない。 今年最後と思われる冬山チャンスを平標山~仙ノ倉山にあてることにした。 平標 ...
-
-
越生梅林/最勝寺 2020 ~花より団子!梅見の後は越生の豆腐屋巡り~
2020/2/29
今週末は天気が悪いと安心していると、昼過ぎまで何となく晴れている。 あ~だめだ、むずむずしてきた。むずむず虫の食指の向かう先は、越生梅林。 まだ梅くらい咲いているでしょう。 福寿草が咲く、2020年の ...
-
-
筑波山梅林 2020 ~筑波山ご来光登山の後は満開の梅林へ!~
2020/2/24 Best Condition
連休最終日、ふと思いついたのは筑波山梅林。明日は確実に晴れる。調べると梅も今が満開。 筑波山は昔登りましたが、筑波山梅林は時期がズレて行ったことがない。 これはもう行くしかない。筑波山梅林の花々をご紹 ...
-
-
〔100名山〕筑波山 ~つつじヶ丘より最短ルート!筑波山梅林前にさっくりご来光登山~
2020/2/24 朝焼け/夕焼け
連休最終日、ふと思いついたのは筑波山梅林。明日は確実に晴れる。調べると梅も今が満開。 筑波山は昔登りましたが、筑波山梅林は時期がズレて行ったことがない。 これはもう行くしかない。筑波山梅林前の筑波山ご ...
-
-
宝登山 ~凄い密度のロウバイ園!想像以上の桃源郷に思わずうっとり~
2020/2/23 Perfect Condition
下仁田に虻田福寿草の里というものがあるらしい。 福寿草の記録をよく見かけますが、実際まだ見たことはなし。 これまた記録をよく見かける、宝登山も行ったことがない。 連休中日、天気も良いので福寿草の里と宝 ...
-
-
福寿草の里 2020 ~初めて見た福寿草!紅梅とのコラボに思わずうっとり~
2020/2/23 Best Condition
下仁田に虻田福寿草の里というものがあるらしい。 福寿草の記録をよく見かけますが、実際まだ見たことはなし。 これまた記録をよく見かける、宝登山も行ったことがない。 連休中日、天気も良いので福寿草の里と宝 ...