「八ヶ岳」 一覧

八ヶ岳

〔100名山〕赤岳_冬 ~チャンス到来!八ヶ岳連峰の燃える夕景~

降雪後2日目の八ヶ岳に晴れ予報がつく。 近年八ヶ岳に足しげく通うが、悪天で何かと相性が悪い八ヶ岳。 数年間虎視眈々と狙っていた、降雪直後の真っ白い八ヶ岳はこの日か! さすがに①塔ノ岳→②毛無山と➂赤岳 ...

八ヶ岳 花06月

〔100名山〕美ヶ原 ~霧の天気も良いかな!しっとりレンゲツツジ~

2020/6/20    

梅雨の晴れ間を狙っての、レンゲツツジ咲く初夏の高原巡り。 梅雨の合間に貴重な晴れ間がのぞくかと思いきや、どこも山頂には暑い雲が被る。 それでも花が咲いていれば、それはそれでしっとり花景色。 霧の美ヶ原 ...

八ヶ岳

〔100名山〕霧ヶ峰_雪 ~最も単な100名山!八ヶ岳遠望と夕景富士~

晴れた日のスキーも気持ちいいけど、スキーはもういい。 せっかく来たので、霧ヶ峰にでも登頂しよう。 霧ヶ峰山頂からの展望をご紹介します。 ルート 〔山行〕20分 /〔休憩〕30分 /〔合計〕50分 車山 ...

八ヶ岳 花06月

〔100名山〕美ヶ原 ~梅雨の晴れ間に煌めくレンゲツツジ~

昨年いろいろ当たり年だったお花の時期も、今年気付いたら過ぎ去りそうな時期。 梅雨の晴れ間で今年最後のお花のチャンスか。 今日の目的は甘利山と美ヶ原のレンゲツツジ。 美ヶ原のレンゲツツジ満開の花景色をご ...

八ヶ岳

〔100名山〕蓼科山 冬 ~ダブルヘッター2山目!天狗岳から計画変更~

午前の北横岳に引き続き、午後は天狗岳から夕景撮影のダブルヘッター計画。 計画では午後の2山目は天狗岳でしたが。。。 ルート 〔山行〕3時間10分 / 〔休憩〕1時間 /〔合計〕4時間10分 【上り(2 ...

八ヶ岳

北横岳 冬 ~ダブルヘッター1山目!蓼科プリンを満喫~

2019/2/2    

冬山を始めた遥か以前に訪れた北横岳。 雪は少なくても雪山が新鮮で仲間とはしゃいでいた日が懐かしい。 その頃はフィルムだったため、降雪直後を狙って撮り直し。 午後は隣の天狗岳で夕景撮影のダブルヘッター計 ...

八ヶ岳 花06月

〔100名山〕美ヶ原 ~燃える満開ツツジと北アルプス~

今年ツツジの当たり年だった丹沢や赤城山等の山々を巡って、フィナーレは美ヶ原。 ということで、①早朝は鉢伏山→②午前が霧ヶ峰→③午後が美ヶ原、という1日3山計画。 満開のレンゲツツジ咲く、美ヶ原の高原風 ...

八ヶ岳 花06月

〔100名山〕霧ヶ峰 ~当たり年の満開コバイケイソウとツツジの競演~

今年ツツジの当たり年だった丹沢や赤城山等の山々を巡って、フィナーレは美ヶ原。 ということで、①早朝は鉢伏山→②午前が霧ヶ峰→③午後が美ヶ原、という1日3山計画。 当たり年で満開のコバイケイソウ咲く、霧 ...

八ヶ岳

〔300名山〕鉢伏山 ~燃える槍ヶ岳と満開ツツジ~

今年ツツジの当たり年だった丹沢や赤城山等の山々を巡って、フィナーレは美ヶ原。 それなら、前回満開時期をはずした鉢伏山とコバイケイソウ咲く霧ヶ峰も一緒に、ってことで、 ①早朝は鉢伏山→②午前が霧ヶ峰→③ ...

八ヶ岳 花06月

〔100名山〕霧ヶ峰 ~ズミ満開!/つつじ蕾~

花期の貴重な晴天の1日を有効活用すべく、花の山4山を巡る計画の本日3山目(榛名山→浅間隠山→霧ヶ峰→入笠山)。 浅間隠山を登った後に入笠山へ移動する途中に立ち寄った霧ヶ峰。 果たして霧ヶ峰のツツジは咲 ...

八ヶ岳

権現岳_冬 ~赤く染まる赤岳と富士夕景~

昨日の天狗だけに引き続き連日天狗岳という気分でもないし、赤岳というほど気合も入っていない。 トレーニングがてら、ちょっぴり長めの権現岳に行くことにしました。 ただ、朝登って昼山頂では、被写体の赤岳~阿 ...

八ヶ岳

〔200名山〕天狗岳 冬 ~野望潰えて一人ラッセル届かず晴れず~

虎視眈々と狙っていた聖岳。パック完了して後は出るだけ状態。 昼に仕事を終えて出発する予定が、まさかの夜まで残業...。~〇×△! 半日の遅れを取り戻せず深夜出発するも、疲労困憊で諏訪で断念。 野望潰え ...

八ヶ岳

〔100名山〕蓼科山 ~雲覆う山頂にて粘り引き分け?~

2017/10/9    

あまり良くない天気予報に惑わされ、新潟地方から追い出されて目的地も定まらず。 昨日の苗場山、午前の荒船山に引き続き午後辿り着いた先は蓼科山。 本日二山目の蓼科山はどうでしょうか。 ルート 〔山行〕2時 ...

八ヶ岳

〔200名山〕天狗岳 冬 ~雪たっぷりだけど天気に恵まれず~

2017/3/3    ,

今回は雪山装備を揃えた妻を連れて雪山へ。 天狗岳だったら一緒に行けるでしょう。 はたして一緒に天狗岳へ登頂できるでしょうか。 山行記録 2017年3月3日 それでも一瞬差し込む光に輝く樹氷が美しい。 ...

八ヶ岳

〔100名山〕赤岳_冬 ~降雪直後の最高の赤岳を狙って~

冬何度も通っている赤岳。 最高の赤岳を撮るべく、降雪直後を狙って行ってきましたが。。。 はたして最高の赤岳は撮れたでしょうか。 山行記録 2017年2月7日 上り(赤岳山荘 ⇒ 行者小屋 ⇒ 赤岳頂上 ...

八ヶ岳

〔100名山〕霧ヶ峰 冬 ~車山高原スキー場より八ヶ岳夕景~

待ちに待った雪が降った。 雪が降ったから今日は雪山登山ではなく、車山高原スキー場で良質な雪で一日スキー三昧。 けどスキーだけではもったいないので、山頂の霧ヶ峰から八ヶ岳を狙ってみました。 撮影記 20 ...

八ヶ岳

〔200名山〕御座山_紅葉 ~栗生登山口から最短ルートで臨むダブルヘッター2山目!

紅葉の200名山巡りの最終日3日目。 今日は茅ヶ岳と御座山のダブルヘッター計画。午前中の茅ヶ岳に引き続き本日2山目です。 思わず紅葉と夕日がきれいだった、紅葉の御座山をご紹介します。 shibawan ...

八ヶ岳

〔200名山〕茅ヶ岳/金ヶ岳 ~”深田久弥終焉の地”は素晴らしい紅葉の山~

2013/10/28    , ,

紅葉の200名山巡りの最終日3日目。 今日は茅ヶ岳と御座山のダブルヘッター計画。まずは1山目。 深田久弥終焉の地とされる、紅葉の茅ヶ岳と金ヶ岳をご紹介します。 shibawannkoのワンポイントアド ...

八ヶ岳

〔100名山〕蓼科山 冬 ~厳冬期雪山の感動をもう一度!~

2013/2/22    ,

年始の赤岳山行で冬山の神々しさを目の当たりにし、冬山の素晴らしさに味をしめてしまったよう。 あんな光景をもう一度見たい。 じゃあ隣の蓼科山はどうだろう?ってことで、降雪直後を狙って蓼科山に行ってきまし ...

八ヶ岳

〔100名山〕赤岳 冬 ~厳冬期の神々しき最高の八ヶ岳!~

数年前から冬山に行き始めて、今年も年末を迎えて雪山に行ってみたくなりました。 どこ行こうか?って、今年もやっぱり赤岳かな~。 フィルムカメラからデジカメにようやく切り替えての、初めてのデジカメでの雪山 ...

Copyright© shibawannkoの撮影山行 , 2023 All Rights Reserved.