-
-
大歩危小歩危/祖谷のかずら橋 ~新緑のGWに愛媛と徳島をつなげて~
2016/4/29
遥かなる屋久島を目指して旅をするGWの初日。 700km運転して瀬戸大橋を渡り、大歩危小歩危→祖谷のかずら橋→龍王滝と、四国縦断中に滝巡り。 道中に立ち寄った、大歩危小歩危と祖谷のかずら橋を紹介します ...
-
-
慈雲寺のイトザクラ&塩山桃源郷 2016 ~一面の花が咲くまさにここが桃源郷!~
2016/4/9 Best Condition
山梨県の桜スポットを巡る今日の桜旅も、慈雲寺で最後。 ここ慈雲寺は、桜の撮影を始めるきっかけとなった思い入れのある特別な場所。 2016年の慈雲寺のオオイトザクラの様子をご紹介します。 shibawa ...
-
-
わに塚の桜 2016 ~韮崎段丘に咲く満開見頃のエドヒガン一本桜~
2016/4/9 Best Condition
山梨県には素晴らしい桜の名所が多くあります。 今日は山梨県の桜の名所を巡ります。 まずは韮崎市にある一本桜、わに塚の桜から。 わに塚の一本桜の桜景色をご紹介します。 撮影記 2016年4月9日 朝(0 ...
-
-
〔日本三大桜〕実相寺山高神代桜&眞原の桜並木 ~甲斐駒ヶ岳と満開の桜~
2016/4/9 Best Condition
山梨県には素晴らしい桜の名所が多くあります。 今日は山梨県の桜の名所を巡ります。 韮崎市のわに塚の一本桜の後は、実相寺の山高神代桜。 日本三大桜の1つに数えられる山高神代桜の桜景色を紹介します。 撮影 ...
-
-
小田原フラワーガーデン ~初めて見た!“神秘の花”ヒスイカズラ~
2016/3/30
長興山紹太寺の枝垂れ桜を見に行った後、このまま帰るのはもったいない。 なにか見るところはないかな?と調べると、小田原フラワーガーデンが検索に出る。 ヒスイカズラが見頃?って、ヒスイカズラって何? 近い ...
-
-
〔100名瀑〕白糸の滝 ~身延山久遠寺への途中で見る水量多い早春の滝~
2016/3/26
今日は身延山久遠寺へ桜を見にドライブ。 久遠寺に行く途中に、白糸の滝に寄って行きました。 日本の滝100選に選ばれている、春の白糸の滝を紹介します。 撮影記 2016年3月26日(10:10~10:5 ...
-
-
松田山ハーブガーデン 2016 ~マジックアワーを狙って!河津桜と菜の花のライトアップ~
2016/2/26 Perfect Condition
今日は花の見頃の晴天一日を使って、梅と桜巡り。 ①松田町ハーブガーデン→②小田原曽我梅林→③湯河原梅林と回って、最後は松田町ハーブガーデンに戻って河津桜のライトアップ。 マジックアワーの河津桜ライトア ...
-
-
湯河原梅林 ~幕山公園の2016年の梅は外れ年?でした~
2016/2/26
今日は花の見頃の晴天の日一日を使って、梅と桜巡り。 松田町ハーブガーデンの河津桜から小田原の曽我梅林へ行き、トリプルヘッターの三番目は湯河原梅林。 さて、今年の湯河原梅林はどうでしょうか。 撮影記 2 ...
-
-
小田原 曽我梅林 2016~青空から降り注ぐピンクの満開枝垂れ梅~
2016/2/26 Best Condition
今日は花の見頃の晴天一日を使って、梅と桜巡り。 松田町ハーブガーデンの河津桜から移動して、二番目は小田原の曽我梅林。 今年の曽我梅林の梅はどうでしょうか。 撮影記 2016年2月26日 EOS5DsR ...
-
-
松田山ハーブガーデン 2016 ~マジックアワーを狙って!河津桜と菜の花のライトアップ~
2016/2/26 Best Condition
今日は花の見頃の晴天一日を使って、梅と桜巡り。 ①松田山ハーブガーデン→②小田原曽我梅林→③湯河原梅林と回って、最後は松田山に戻って河津桜のライトアップ。 マジックアワーの河津桜のライトアップをご紹介 ...
-
-
河津町 河津桜 ~南伊豆の満開の桜並木を歩く~
2016/2/21 Best Condition
今年も河津桜を見に伊豆まで行ってきました。 青野川の桜並木に行ってから、河津町の桜並木という順番にしよう。 今年の河津桜の咲き具合はどうでしょうか。 撮影記 2016年2月21日 EOS5DsR+EF ...
-
-
南伊豆町日野 菜の花畑 ~河津町と青野川の河津桜とセットで!~
2016/2/21 Best Condition
青野川の河津桜を見に行くときは、日野の菜の花畑を通ります。 今年の日野の菜の花畑の開花状況はどうでしょうか。 撮影記 2016年2月21日 EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LⅡUSM 42m ...
-
-
青野川の桜並木 ~下加茂温泉の煙が昇る南伊豆の桜並木をゆったり散策~
2016/2/21 Best Condition
今年も河津桜を見に伊豆まで行ってきました。 青野川の桜並木に行ってから、河津町の桜並木という順番にしよう。 今年の河津桜の咲き具合はどうでしょうか。 撮影記 2016年2月21日 EOS5DsR+EF ...
-
-
熱海梅園 2016 ~「日本一早咲きの梅」を超望遠ズームで試し撮り~
2016/2/13 Best Condition
久しぶりに友人と会い、熱海梅園まで行ってきました。 「日本一早咲きの梅」で知られる熱海梅園の今年の梅はどうでしょうか。 昨年投入した100-400mmの超望遠ズームを初めて花撮影で使ってみました。 熱 ...
-
-
〔100名山〕金峰山 冬 ~快晴だけどがっかり雪少なし~
2016/2/11
カメラを高画素機に買い換えたので、冬山を撮ってみたくなった。 そこで試し撮りを兼ね、厳冬期の金峰山に行ってきました。 山行記録 2016年2月11日 上り EOS5DsR+EF24-70mmF2.8L ...
-
-
〔100名山〕霧ヶ峰 冬 ~車山高原スキー場より八ヶ岳夕景~
2016/2/10 Best Condition, 朝焼け/夕焼け
待ちに待った雪が降った。 雪が降ったから今日は雪山登山ではなく、車山高原スキー場で良質な雪で一日スキー三昧。 けどスキーだけではもったいないので、山頂の霧ヶ峰から八ヶ岳を狙ってみました。 撮影記 20 ...
-
-
松田町寄 ロウバイ園 ~青空に映える黄色い可憐な花々~
2016/2/5 Best Condition
地元の神奈川県の松田町寄に、ロウバイ園があるらしい。 そんな情報を持ってきた妻に「寄のどこにあるの?」と聞くと、「南斜面...。」というあまりにもざっくり回答。 そんなんじゃナビにも入れられないでしょ ...
-
-
〔100名山〕仙丈ヶ岳 冬季小屋泊まり ~小仙丈ケ岳からの朝焼けを狙って~
2016/1/4 朝焼け/夕焼け
正月休みを利用してどっか冬山に行ってみたい。 初めて冬山に連れていてもらった勝手知ったる甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳かな。 小仙丈ケ岳からの朝焼け狙いをメインで、甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳に行ってきました。 計画で ...
-
-
〔100名山〕甲斐駒ヶ岳 冬 ~仙丈ケ岳のアプローチ日に駒津峰まで~
2016/1/3
正月休みを利用してどっか冬山に行ってみたい。 初めて冬山に連れていてもらった勝手知ったる甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳かな。 小仙丈ケ岳からの朝焼け狙いをメインで、甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳に行ってきました。 計画で ...
-
-
〔100名山〕木曽駒ヶ岳_冬 ~厳冬期の冬山にチャレンジ!~
2015/12/30 Best Condition
デジカメ本体を、モデルチェンジを1代たえて5年ぶりに更新しました。 新しいカメラで何か撮りたくなったので、手軽に行ける木曽駒ヶ岳まで雪山を撮りに行ってきました。 山行記録 2015年12月30日 千畳 ...
-
-
〔夜景100選〕横浜ランドマークタワー ~横浜を見渡す全国屈指の夜景デートスポット~
2015/12/26 Best Condition
横浜ランドマークタワーからの夜景は全方位が見渡せ、どの方位のビューも素晴らしい、全国トップクラスの夜景だと思います。 年末も近くなり空気も澄み渡り、今日の夕方の天気は晴れ。 夕方近くなっても雲一つ見当 ...
-
-
第44回 東京モーターショー2015 ~カメラ落として大損害!トホホなMS~
2015/11/8
6年ぶりに東京ビッグサイトまで、東京モーターショーを見に行ってきました。 第44回東京モーターショーの様子をご紹介します。 カメラレンズを破壊するという最低のアクシデントがあったため、写真は少なめです ...
-
-
黒部峡谷下の廊下 ~欅平⇔阿曽原温泉の絶景紅葉!高度感が凄いぞ大太鼓~
2015/10/31
毎年10月末になるとソワソワしてくるのは、下の廊下の紅葉時期が訪れるからだろうか。 下の廊下の下半分は今まで4回行ったことがありますが、阿曽原~欅平間の上半分は一度も行ったことがない。 今回は下の廊下 ...
-
-
201510 SUPER耐久 Round6@鈴鹿 ~鈴鹿で初めてのスーパー耐久の流し撮り!~
2015/10/25
8月末の鈴鹿スーパーGTで始めたモータースポーツ撮影が楽しくて、またまた鈴鹿まで今度は初めてのスーパー耐久。 スーパー耐久最終戦の流し撮りをご紹介します。 撮影機材 〔カメラ〕 Canon EOS5D ...
-
-
201510 WEC_Round6@富士 ~初めてのFIA世界耐久選手権の流し撮り!~
2015/10/11
富士スピードウェイで行われるFIA世界耐久選手権2015年の第6戦、6時間耐久レースに初めて行ってきました。 コカ・コーラコーナーから100Rに抜けるポイントと、アドバンコーナーからの流し撮りをご紹介 ...
-
-
〔100名山〕磐梯山 紅葉 ~ゴールドライン最短ルートでさっくり紅葉狩り~
2015/9/22 Best Condition
東北遠征の中日。 天気もいいし、ちょうど山の紅葉の時期。 八方台登山口より最短ルートでサクッと紅葉の磐梯山に登ってきました。 山行記録 2015年9月22日 上り(八方台登山口 08:00 ⇒ 10: ...
-
-
201509 SUPER GT_Round4@SUGO ~初めての菅生でスーパーGT流し撮り!~
2015/9/20
今年から再開したモータースポーツ撮影にハマり、前回の鈴鹿に引き続き菅生までGTを撮りに行ってきました。 菅生でのスーパーGTの流し撮りの様子をご紹介します。 撮影機材 撮影機材は、エクステンダーで焦点 ...
-
-
201508 SUPER GT Round3@鈴鹿 ~鈴鹿で初めてスーパーGTの流し撮り!~
2015/8/30
超望遠ズームを手に入れモータースポーツ撮影が可能になったことから、鈴鹿まで初めてスーパーGTを撮りに行ってきました。 決勝はあいにくの雨模様となったスーパーGTをご紹介します。 撮影機材 撮影機材は、 ...
-
-
〔100名瀑〕鈴ヶ滝 ~人里離れた山中に落ちる新潟県村上市の美瀑~
2015/8/9
東北遠征の最終日。 夜明けに300名山の摩耶山に登頂した後、最後の方まで残っていた新潟の100名瀑、鈴ヶ滝に行ってきました。 日本の滝100選に選ばれている鈴ヶ滝はどんな滝でしょうか。 撮影記 201 ...
-
-
〔300名山〕摩耶山 ~クマの気配たっぷり!日の出前にサックリ登頂~
2015/8/9 Best Condition
東北遠征の最終日。 日本海側に登山口がある最もアクセスしにくい山域の1つ。 ここまで来たからには、未だに行けていないロングルートの以東岳を日帰りで行くか行かないか。 結局暑いだ長いだ何だので、日の出前 ...